この記事のまとめ
本記事では、一億円売れた事で有名な、LOWYAのリクライニング座椅子を使用したレビュー(感想)を紹介します。

私も妊娠7ヶ月頃の、おなかが出る前から腰痛に悩まされていました。
妊娠前は床に座布団を敷いて座っていることが多かったのですが、そうもいかなくなりました。
そこで、体が楽になりそうな座椅子を購入!椅子を変えたことでどう変わっていったのか?
今回は、私が選んだ1億円座椅子の感想・レビューについてお伝えします!
もくじ
そもそも一億円座椅子(ロウヤ)とは?
株式会社ベガコーポレーションが運営するネットショップ「ロウヤ(LOWYA)」で販売している「一億円座椅子」、すごいネーミングだと思いませんか?!
なんと1年間で一億円売り上げたことによりついた名前だそう。1年間に一億円も売り上げるって、とてもすごいですよね。実際私はこのキャッチコピーに惹かれて購入を検討しましたから(笑)

宅急便で我が家に届いた時は、意外にコンパクトになって送られてきました。

妊娠期間に「一億円座椅子」(ロウヤ)を使った感想レビュー
購入の決め手①:42段階調整ギアで快適!
一番の決め手は、ギア調整が細かくできる点です。一般的な座椅子はギア調整が数段階しかありませんが、こちらはなんと驚きの42段階調整が可能なんです!
頭部にもギアが付いており、頭の角度を調整することも可能です。つわりの時期は、ずっと気分が悪く大変でしたが、この座椅子のおかげで横になるのも楽でした。
そして、フット部分も角度調整が可能です。妊娠中はとってもむくみやすく大変ですよね。この一億円座椅子があれば、足を上げて座ることが可能です。むくみが軽減されている気がしてとっても助かっています。とても細かく調整することが出来るので、自分にピッタリの角度が必ずありますよ♪
購入の決め手②:カラーバリエーションが豊富で選べる!
そしてもう一つ購入の決め手になったのは、カラーバリエーションが豊富なことです。
我が家はセンスが無いなりにも(汗)
インテリアカラーをホワイトとネイビーで統一しています。丁度一億円座椅子にはネイビーカラーがあったんです!

こんなに足側も上がります!!

「一億円座椅子」を使ってみたデメリットは?
デメリット1|重さに注意!
一億円座椅子のマイナス点ですが、重たいことです。なんと約10kgの重さです。
我が家はお掃除ロボットで床掃除をしています。床に物を置いているとお掃除が出来ないので、掃除のたびにテーブルの上に座椅子を上げるのですが、重たくて大変です。
座椅子は、軽くて座る場所を楽々移動できるというイメージがありましたので、我が家に届いた時にはその重さにびっくりしました。

デメリット2|購入時は模倣品に注意!
とっても人気な商品なので、模倣品が多く出回っています。模倣品なのに本家よりも高額だったり、少し安かったりと損をしてしまいます。
「LOWYA」というショップが出品しているものが本物の一億円座椅子です。購入の際は、しっかりとチェックしてくださいね。
今回購入したのは、足部分が長いタイプを購入しました!

ベーシックタイプはカラー&素材も豊富でおすすめ


まとめ:【妊婦におすすめ!】一億円座椅子レビュー。腰痛&テレワーク中に使ったリアルな感想
妊娠期間中は勿論、出産後もとても便利に使えそうな一億円座椅子。

はじめは自分用に1つしか購入しなかったのですが、旦那も座り心地に魅了され、もう一脚追加購入しました(笑)座椅子の購入を検討している方に全力でおすすめさせていただきます!

関連記事:≫省スペースで快適な座椅子おすすめ5選!在宅勤務・テレワーク・腰痛対策にも
-
【楽っ!】省スペースで快適な座椅子おすすめ6選!在宅勤務・テレワーク・腰痛対策にも
続きを見る