【アーロンチェアの違いは?】ゲーミングエディションのデメリットは?

アーロンチェアとは、アメリカミシガン州に本拠地を置く高級家具メーカー「ハーマンミラー」が手がけた人気チェア。

そんなアーロンチェアから、オールブラックが特徴的な『アーロンチェアゲーミングエディション』が2020年9月に発売しました。

オリジナルのアーロンチェアとの違いは、なんとオールブラックの色のみです。「アーロンチェアがゲームにも向いているんだ!」というハーマンミラー社の自信が感じられます。

そんな『アーロンチェア・ゲーミングエディション』のメリットとデメリットと、本当にゲーミングチェアとして最適であるのか、アーロンチェアの魅力についてご紹介します。

【2023年版】オフィスチェア・ゲーミングチェアおすすめ13選。2万~3万円台でコスパ最強!

目次
この記事の著者
著者インテリアコーディネーター

MAKO(マコ)
インテリアブロガー

  • インテリアコーディネーター
  • 家具・寝具アドバイザー
  • インテリアメーカー勤務10年

暮らしを楽しくするインテリアや家具の選び方、おすすめ情報を発信しています。ママの視点も交えて、時短アイデアや便利グッズも紹介しています。
>プロフィール詳細

アーロンチェア・ゲーミングエディションのメリット

長時間座っていても疲れにくい。

「仕事やゲーム中お尻が痛くて、座るのが辛い…」

そう感じた経験はありませんか?

アーロンチェアゲーミングエディションは、長時間座っていても疲れにくく、大変快適です。角度や高さなどの8点を、身体に合わせて細かく調整ができるからと言えます。アーロンチェアならではの快適さの秘密が、この調節できる点の中に隠されています。

  • アームの高さ
  • アームの角度
  • アームの奥行き
  • 座面の高さ
  • 前傾チルト(チェアの前傾角度)
  • リクライニングの硬さ
  • リクライニングの範囲
  • ポスチャーフィットSL

アーロンチェアって本当、高機能ですよね!
これだけ自分の身体に合わせて調節ができると、オーダーメイドの椅子と代わりありません。

特に注目してほしい点は、「前傾チルト」と「ボスチャーフィットSL」です。

ゲームをする時は手を前に出して、前かがみの姿勢になることがありませんか?

前かがみになると、背中が椅子の背もたれから離れてしまい、椅子が背中をサポートしてくれません。

そのような時に役立つのが「前傾チルト」です。前傾角度を調節できるために、前かがみになった時でも、背中をサポートします。

「ボスチャーフィットSL」は、骨盤の仙骨から腰椎まで、良い姿勢を導きながら全体をサポートしてくれます。骨盤の角度が正しいと、背中も正しくカーブを描くのです。だからこそ、骨盤だけではなく、背中全体もフィットする密着感を体験できます。

「前傾チルト」と「ポスチャーフィットSL」の機能によって、長時間ゲームしても疲れにくい快適さを実現しています。

デザインが洗練されている。

アーロンチェアゲーミングエディションは、どのパーツも丸みを帯びておりスタイリッシュなデザインです。

引用:ハーマンミラー

さらに、椅子の全パーツが同色のオールブラックです。シンプルな色だからこそ、どんなインテリアにも馴染みやすいです。

洗練されたかっこいいデザインだからこそ、座りたくなりますね。

アーロンチェア・ゲーミングエディションのデメリット

値段が高い。

『アーロンチェア ゲーミングエディション』の定価は235,400円と、高価格になります。ゲーミングチェアでよく知られている「AKRacing」のゲーミングチェアの価格は五万円前後ですから、比較するとかなり高級チェアと言えます。

しかし、一部のパーツをのぞき12年間の保証が付いています。12年間は故障しても保証してくれる上、耐久性を備えているので、ハンマーミラー社は「一生涯使えるチェア」と謳っています。一生使えるのであれば、元が取れる値段と言えるでしょう。

「長時間座るのが辛い」「腰痛に悩んでいる」そんな人には、自分の体を労ることにお金を使えば、仕事のパフォーマンスも向上し、作業効率が上がります。

自分の体に合わない椅子を使っている人や、安い椅子を使っている人は、買い替えを検討してみるのもいいですね。

メッシュ素材である。

高級感のある「合成皮革」の素材の椅子を検討している人は、躊躇する素材かもしれません。

また、メッシュ素材の椅子は、お尻が硬いイメージがありませんか?私も今までに、メッシュ素材の椅子に座ると、生地が張りすぎて、お尻が痛くなった経験があります。

アーロンチェアゲーミングエディションは違います。身体によく触れる部分は柔らかい張力にするなど、体圧に合わせた全8ゾーンのメッシュを張っています。お尻の骨が当たる部分は、柔らかくメッシュが張られているため、お尻が痛くなることなく、ゲームに集中できます。

引用:ハーマンミラー

メッシュ素材は、通気性に優れているため、夏場で汗をかいても「蒸れにくい」ところが魅力的です。ゲームなどで長時間座る時にも良い素材です。通気性を重視したい方にはメッシュがぴったりです。

ヘッドレストがない。

今までヘッドレストのあるチェアを使っていて、絶対にヘッドレストは必須!というこだわりをお持ちの方は合わないかもしれません。

ハンマーミラー社では、ヘッドレストを付けていない理由について、正しい姿勢に導くためには、ヘッドレストは必要ないと判断しました。アーロンチェアは人間工学に基づいて、長時間座ることのできる快適さを計算し尽くされているので、ヘッドレスト信頼できる設計です。

私は、今までヘッドレストのあるゲーミングチェアを使用していたのですが、アーロンチェアに買い替えました。前のヘッドレストが好きだった私が長時間座ってみましたが、ヘッドレストがないことは全く気になりませんでした。

テーマ別!ハーマンミラーのチェアおすすめ4選(アーロンチェア他)

ハーマンミラーは様々なチェアを発表しています。チェアそれぞれの良さがあるのでテーマ別におすすめのチェアを紹介します。

【高機能重視】アーロンチェア

前傾姿勢や、ポスチャーフィットSLなどの機能によって、長時間座っても疲れない体制を実現してくれます。正しい姿勢を研究し尽くされたチェアなので、良い姿勢をサポートします。

【コスパ重視】セイルチェア

引用:ハーマンミラー

スタイリッシュなデザインが特徴的な「セイルチェア」。定価は110,000円と、アーロンチェアの半額です。「機能が優れているものが欲しい」「価格も抑えたい」という人にはぴったりの商品になります。フレームのない「3Dインテリジェントバック」は、骨盤や背中にフィットするとともに、デザインも優れています。

【パソコン操作向け】エンボディチェア

引用:ハーマンミラー

エンボディチェアは、後傾姿勢に特化しており、後ろにもたれる姿勢が大変リラックスできる設計になっています。パソコンの作業などで、後ろにもたれながら作業する方に向いている商品です。

「もたれながらゲームをしたい!」という方にも最適と言えます。

【身体をよく動かす人向け】ミラ2チェア

引用:ハーマンミラー

ミラ2チェアは、家などでよく立ったり、腕を伸ばしたりなど、身体を動かしている方に向いている商品です。ミラ2チェアは「柔軟性」に長けているからです。

「ループスパイン構造」のたくさんの穴が、柔軟に動きに追従してくれ、心地よい座り心地を実現します。

ハーマンミラーのチェアを比較してみても、前傾チルトが優れているアーロンチェアは、戦闘系ゲームにぴったりなチェアと言えますね。

リラックスしながらゲームをしたいという方は、エンボディチェアも検討すると良いかもしれません。

まとめ:アーロンチェアの違い!ゲーミングエディションのデメリット

<メリット>

・長時間座っていても疲れにくい。

・デザインが洗練されている。

<デメリット>

・価格が高い。

・メッシュ素材である。

・ヘッドレストがない。

ハーマンミラーのチェアでゲーミングチェアを検討している人は、『アーロンチェアゲーミングエディション』がおすすめ!

高機能で、前傾姿勢に長けているアーロンチェアは、長時間のゲームにも正しい姿勢を維持します。アーロンチェアの快適さがゲームに集中させてくれます。

ぜひ購入を検討してみてください!

【2023年版】オフィスチェア・ゲーミングチェアおすすめ13選。2万~3万円台でコスパ最強!

【前傾姿勢が楽!】おすすめ椅子9選。漫画家・絵描きさん向け・3万円以下チェア

この記事を書いた人
著者インテリアコーディネーター

MAKO

インテリア・家具ブロガー

当サイトでは、暮らしを楽しくするインテリアや家具のおすすめ情報を発信しています。子育て中のママの視点も交えて、時短アイデアや便利グッズの紹介もしています。

  • インテリアコーディネーター
  • 家具・寝具アドバイザー
  • 大手インテリアメーカー勤務10年

ご質問やレビュー依頼など、
お気軽にお問い合わせからどうぞ!

目次