子供を育てていると日々の床の汚れや傷って気になりませんか?
私は今2歳と0歳の男の子を育てていますが、なにかをこぼしたようなシミが床にできていたり、おもちゃをひきずった跡が傷になっていたりと、知らないうちに家がボロボロになっていくのを実感してガッカリしてしまうこともしばしば・・・。
なにか対策をしなければ我が家がどんどん壊滅していく!と、思ったときにベビーマット(パズルマット・ジョイントマットとも言います)を敷こうと思いました。
パズルマット(ベビーマット)とは?

パズルマットとはパズルのように自由にマットを組み合わせて敷くことのできるクッション性のあるマットのことを言います。ベビーマット、ジョイントマットやクッションマットという名前で販売されていることも多いです。
撥水性に優れていて、少し汚れてもサッと拭いてお掃除がしやすく、もし汚れが落ちなくなってしまっても汚れたマットだけを交換すれば済むのでお財布にも優しいです。
防音性にも優れているため、木造賃貸の騒音対策にもオススメです!
では実際に赤ちゃんや小さな子供がいるご家庭におすすめのベビーマット・パズルマットをご紹介していこうと思います☆
赤ちゃん・子供に!おすすめパズルマット4選(ベビーマット)
SAMURAI FURNITURE デニムベビー・パズルマット
ジョイントマット 厚手 洗える 厚手 30×30 デニム 9枚セット
パズルマットはパステルカラーやカラフルな色合いが多いので、敷くと“THE 子供部屋”な雰囲気になってしまいがち。
リビングは人が上がったりすることもあるので、インテリアとの調和も考えたいところ・・・!オシャレ空間も機能性も捨てたくないという方はきっと多いと思います。
SAMURAI FURNITUREのパズルマットはデニム地のパズルマットなので悪目立ちせずに対策ができます。特に北欧風の家具をそろえているおうちにオススメ☆色味もライトブルーとネイビーと2色展開しているので、よりお部屋にマッチしたパズルマットが選べます。

ジョイパレット アンパンマンパズルマット
ジョイパレット アンパンマン パズルであそぼうやわらかパズルマット20枚セット
私はアンパンマンを嫌いなお子さんをみたことがありません。それくらいアンパンマンって皆の揺るぎないヒーローなんですよね!
そんなアンパンマンのパズルマットはただのマットではなく、型はめ遊びができたり、立体パズルのような使い方ができるのでオススメです。パズルマットが全部違う色なので、色のお勉強だってできちゃう!
汚れ防止だけでなく、遊びながら育脳できるのは嬉しいですよね♪

クオリアム コルクマット
コルク材は保温性に優れているため冬の底冷えを防ぎ、通気性もいいので夏は湿気を吸って床がベタベタするのを防いでくれます。おむつ替えをするときに床に寝かせても、ヒヤッと感やベタっと感を軽減できるのは嬉しいですよね。赤ちゃんや子供は体温調節が苦手なので、オールシーズン快適に過ごせるのはありがたいです!
また、クオリアムのコルクマットは裁断部分が目立たないので、全面に敷くとまるで1枚のカーペットのような仕上がりに☆このお値段で高見えするのはコスパ最強ではないでしょうか。

JOYFUL×JOYFUL ジョイントベビーマット
パステルカラー!超極厚30mmジョイントマット パステル おしゃれ 大判 59cm 8枚
お座り、つかまり立ちを始めた赤ちゃんは後ろに倒れて頭をぶつけてしまわないか心配ですし、ハイハイを始めた赤ちゃんは固い床でハイハイをして膝が痛くないか心配です。更にヨチヨチ歩きを始めたら転んだときにどこか打ってしまわないか心配・・・。
育児ってとにかく子供がやることなすこと全部心配なんですよね!!!
JOYFUL×JOYFULのジョイントマットは30mmと超極厚なのが特徴!極厚クッションがもしもの転倒時もしっかり守ってくれます。
厚みがある分、防音性も高く、私は2階の子供部屋でこのパズルマットを使っていますが、前は気になっていた子供の足音がだいぶ気にならなくなりました!

まとめ:【おすすめパズルマット4選(ベビーマット)】リビングの傷&汚れ対策! 赤ちゃん・子供も安心!
- 1. SAMURAI FURNITUREのパズルマットはオシャレ空間を保ちたい時にオススメ
- 2. アンパンマンパズルマットはおもちゃとしても遊べる
- 3. クオリアムのコルクマットは体温調節の苦手な子供にオススメの素材
- 4. JOYFUL×JOYFULは厚手でクッション性・防音性が最高
これが私のパズルマットのオススメです!
パズルマットを敷くと床の傷対策だけではなく、赤ちゃんの安全対策や周囲への配慮にもなりますね。機能面やデザインなどを考えて、お気に入りのパズルマットを見つけてくださいね。
