『快適すぎて、動けなくなる』、『人をダメにする』。
様々なキャッチフレーズで話題を呼んでいるビーズクッション。一言でビーズクッションとはいっても、大きさや形状、素材によって全然違うもので、ぜひ用途によって選び分けていただきたいのです。
ビーズクッションの購入を考えている方必見、最適なものを選ぶために口コミとともに、おすすめ10選を紹介いたします。
タイプ別ビーズクッション
もくじ
テレワーク・在宅勤務に使える!「ビーズクッション」おすすめ10選
座布団・座椅子代わりに! 小さいサイズのビーズクッション
ポイント
・床座り、ローテーブル派の方にオススメ!
・狭いスペースでも有効に使える!
1.フィットチェア|MOGU プレミアム
口コミ・評判


洋なし型の小さめなビーズクッションなので、インテリアを邪魔することもなく場所を考えずにおけそうです。小さくても肉厚のある生地でボリューム感に文句無さそうですね!

2.ビーズソファー(Nストレッチ)|ニトリ
ニトリ/ビーズソファ 大 本体(Nストレッチ)
口コミ・評判

移動も楽なのでお掃除の時もちょっとくつろぐ場所を変えたい時にも使えるので本当に重宝しています。
ニトリのビーズソファーは、なんといってもソファーカバーの種類が豊富なところがオススメです。サイズも3種類展開しているので、カバーもサイズも自分でチョイスできます!

3.ラウンドピロー|Yogibo(ヨギボー)
Yogibo Round Pillow / ヨギボー ラウンドピロー/フロアクッション
口コミ・評判

使っている、ベッドやソファに置くだけで、癒しグッズとして利用できます。高さや厚みがあるので、座るというよりは、抱き抱えたり、伸ばした足を置く時に使うのがおすすめです!

4.ドロップ|Yogibo(ヨギボー)
Yogibo Drop (ヨギボー ドロップ) あなたを丸く包み込む水滴型ソファー
口コミ・評判

持ち手があり、運びやすいので、リビングでテレビを見る時、自室で読書をする時、好きな所に持ち運んで使用することができます。コンパクトなのに、体を包み込んでくれるソファとして大活躍すること間違いなしです!

5.人をダメにするクッション プチオニオン|ハナロロ
口コミ・評判


名前がプチオニオン!名前の通り、かわいい玉ねぎ型のクッションです。寝る時に抱き枕にしたり、膝を乗せたりするのにちょうどいい高さで、一つ持っておけば邪魔になることがありません。

座ったり寝転んだり、ソファ代わりとして! ビーズクッション
ポイント
・ソファの変わりに使えて便利!
・形を変えるので、楽な姿勢に変化!
6.Midi(ミディ)|Yogibo(ヨギボー)
Yogibo Midi (ヨギボー ミディ) 大きめLサイズ ビーズソファ/ビーズクッション
口コミ・評判


人をダメにします。ソファと併用しております。
1人用のソファにはもちろん、2人がけとしても使えます。使わない時はたてておけば邪魔になる事はありません。背もたれもあり、全身がビーズで覆われる感覚は最高でしょう。カバーは洗濯も可能です。

7.ビーズクッション|KOYURU(コユル)
口コミ・評判

座椅子として重宝しそうなこの商品。ローテーブルに向かって作業をする時、腰やお尻を楽にします。なんと言ってもこの価格!試しに1つビーズクッションを検討しているならこの商品でしょう。

8.体にフィットするソファ|無印良品
■体にフィットするソファ・本体 幅65×奥行65×高さ43cm
口コミ・評判


特に、冬の使用がおすすめ。これを背にこたつに入ると、動きたくなくなる。
微粒子なビーズのため、寝転ぶ、座る、抱き抱える、足を乗せる、様々な寛ぎの格好や体型に合わせて自由に変形するようです。また、縦においても、横においても座り心地が変わるこの商品は、耐久性、ストレッチ性も抜群です。

大きめサイズのビーズクッション
ポイント
・大きめサイズで寝転ぶときにも使える!
・ロングサイズなら、抱き枕として妊婦さんにもオススメ!
9.Max(マックス)|Yogibo(ヨギボー)
Yogibo Max (ヨギボー マックス) 特大Lサイズ ビーズクッション 2人掛けソファー
口コミ・評判

とてもフィットするので、そのまま何度寝てしまったことでしょう。確かに座り心地がいいです。ペットの犬もいつもこの上で寝るほど居心地が良いみたいです。
ビーズクッションの人気ランキング1位としてよく目にする商品です。椅子、ソファ、ベッドがこれ1つで解決できます。ソファやベッドに比べて軽量なので、下や裏のお掃除も楽々!体が沈無心地良さに、動けなくなるかもしれませんね。

10.Roll Max(ロールマックス)|Yogibo(ヨギボー)
Yogibo Roll Max (ヨギボー ロール マックス) 大型抱き枕
口コミ・評判

フルサイズの抱き枕なので、子供から大人まで使えます。ビーズがぎっしり詰まっているため型崩れしにくいとのこと。抱き枕として使うだけでなく、座る時の背もたれや枕としても使うのもいいですね。また、その用途によってビーズを補充した減らしたりもできます!

ビーズクッションを選ぶ際の注意点
インテリアとして部屋に置くなら、デザインや色味も大切。ソファほど置くスペースに悩むことのないビーズクッションが、部屋の雰囲気に溶け込むよう、クッションのカバーも豊富に出ているので気分や季節によって選ぶのもひとつの楽しみになりそうです!
また、長く使用するためにも、カバーもしくは丸ごと洗濯できるもの、ビーズが交換・補充できるものを選ぶのがいいようです。
体重を預けるクッションなので、長期間使っていると、ビーズがヘタレてきてしまい、従来の効果が得られなくなります。清潔に、そして長く使うためにも、機能性も踏まえコストパフォーマンスを考えてみましょう!
まとめ:テレワーク・在宅勤務に使える!ビーズクッションおすすめ10選
ビーズクッションは、ソファのように高いものでもありませんし場所も取りません。
くつろぐために、作業用に。用途に応じてサイズや形を選んで買えば、部屋で大活躍すること間違いなしです。満足する買い物ができるように、求める機能やサイズを抑えて、ぴったりなビーズクッションをお選びください!
今売れている!ビーズクッションの人気ランキングも要チェック!
