【子どもと暮らす!】防音マットおすすめ7選。ジャンプ・足音対策に!

この記事では、防音マット選び方のポイントとおすすめ7選を紹介します。
集合住宅に住んでいると気になるのが音ですよね。
手軽に導入できる防音マット選びの参考にしてください。

マンションなので、子供が走り回る音が迷惑になっていないか不安…

音が気になってエクササイズが思いっきりできない

ピアノや楽器の音が、階下に響いていないか気になる

など、集合住宅に住んでいると気になるのが、周りへの音。

私も小さい子供がいるので、音はかなり気になります。
子供の遊びって、走り回るだけでなく、積み木で遊んでも崩すのが楽しかったり、車や汽車のおもちゃを床で延々走らせたり。気にしだすと、音が出る遊びばっかり(苦笑)

だからといって、静かに遊べ、走るなというのも可哀そう。
でも、下の階の人に注意されたら……と、常にビクビク。

そんな時、まず手軽に導入できるものとして、「防音マット」や「防音カーペット」を思い浮かべる方も多いですよね。

そこで、今回は防音マットの選び方と、おすすめの防音マットの中から、これ!というものを厳選して紹介したいと思います。

目次
この記事の著者
著者インテリアコーディネーター

MAKO(マコ)
インテリアブロガー

  • インテリアコーディネーター
  • 家具・寝具アドバイザー
  • インテリアメーカー勤務10年

暮らしを楽しくするインテリアや家具の選び方、おすすめ情報を発信しています。ママの視点も交えて、時短アイデアや便利グッズも紹介しています。
>プロフィール詳細

子どもと暮らす防音マット選びのポイント

「防音マット」と言っても、種類がたくさんあります。
そもそも「音」の対策なのか「振動」の対策なのかで、選ぶものが違います。

例えば、ゴム製の薄くて固いマットだと、ピアノなら大丈夫でも、子どもの走る音やドラムを叩く音など振動で伝わる音は、より響いてしまって逆効果ということもあるんです。

そこで、どこをポイントに選んだらよいかまとめてみました。

①大事なのは「厚み」と「重さ」

まずは、防ぎたい音の種類に合わせて、最適な厚みと重さを選びましょう。

バイオリンやピアノなどのように空気で伝わる音は、5㎜程度の厚さでOKです。
 
子供の走る音やドラムを叩く音、ダンスやエクササイズなど振動で伝わる音の場合は、10㎜以上あると安心です。

厚みがあればあるほど音は響かなくなるので、防音マットとカーペットの2枚重ねも効果があるようですよ。

そして、より重い方が防音性があるので、重さも要チェックです。

JIS(日本工業規格)にもとづく方法で測定した「遮音等級」というものがあります。あくまでも推定値ですが、商品ページに記載されていることもあるので、迷った時は参考にしてもいいかもしれません。

ただ、全ての商品がこの検査をしているわけではないので、等級の記載が無いから防音性が低いというわけではありません。その場合は、厚みや重さを参考にしてみてくださいね。

②形状

部屋の形に合わせて敷き詰めるのか、一部分だけに敷くのかで選ぶ形状が変わりますね。
まずは、敷きたい場所を決めましょう。

部屋の形に合わせる場合は、サイズオーダーできるものや、小さいサイズを組み合わせるジョイントタイプやタイルカーペットが便利。
敷く際の手間が多少ありますが、引っ越しなどで部屋のサイズが変わっても使えますね。

カッターやはさみでカットできるものであれば、よりピッタリの形に合わせることができます。

③すべりにくいもの

部屋の一部分だけ敷くラグタイプなどは、ずれやすいと子供が走ったりした時に危ないですし、いちいち直すのもストレスになります。
裏がすべりにくい加工になっているものを選ぶと良いでしょう。

④メンテナンスのしやすさとその他の機能

小さいお子さんやペットと暮らしている場合、撥水加工がしてあったり、手軽に洗えるタイプがおすすめです。ジョイント式やタイル式は、汚れた部分だけ外して洗うこともできるのが良いですね。

防ダニ加工や防炎加工、消臭機能の機能などもあるので、あなたが欲しい機能で選びましょう。
※高さ31m以上の高層建築物にお住まいの場合、防炎用品を使用する義務がありますのでご注意くださいね。

また、厚みがあることで保温性や断熱性を感じる方も多いです。光熱費の節約になって、一石二鳥ですね!

子どもと暮らす防音マットおすすめ7選

ここから沢山の方に選ばれている人気の防音マットを厳選してご紹介します!
あなたにピッタリの防音マットを選んでくださいね。

①一押し!タイル式防音カーペット 静床ライト

防音専門店人気ナンバー1の商品です。業界トップクラスの防音性能で、遮音等級も特級を取得。
並べて設置するだけという簡単施工なのも嬉しいですね。タイル式なので、汚れたところだけ洗えますよ。

防ダニ、防炎、断熱など機能も豊富。
カラーも11色とバリエーションも豊富なので、組み合わせでいろいろなデザインも楽しめますね。カラーサンプルも取り寄せできます。

サイズ:50㎝×50㎝ 厚み9.5㎜ 重さ約1.5kg
価格:10枚入り 12,100円(6畳で42~48枚使用)(税込)

敷くだけで手軽に防音できるのがいいね!

②低価格!PE樹脂素材 ジョイントマット

予算を抑えながら、手軽に防音対策をしたい方はこちらのジョイントマットがおすすめ。
大判サイズなので設置も楽。
適度な弾力性もあるので、お子さんが転んでも安心。水洗いも可能です。

サイズ:59㎝×59㎝ 厚み10㎜ 重さ32枚で約11kg
価格:32枚入り(6畳)4,999円(税込)

③カーペットとの合わせ技!防音シート 足音マット

すべり止めが両面に加工されている親切設計。
他の防音マットと重ねて使うことで、効果が倍増!安心感が違います。マット1枚だけでは不安という方は、2枚重ねがおすすめです。
手持ちのカーペットやラグに合わせてもいいですね。

サイズ:100㎝×50㎝ 厚み7㎜ 重さ760g
価格:1枚 3,300円(税込)

④トレーニング用にも!大判厚手 ジョイント トレーニングマット

自宅ジム、トレーニング、エクササイズにもおすすめなのがこちらのマット。
厚みが12mmもあるので、遮音効果も充分。騒音対策だけではなく、ダンベルやトレーニングマシンの傷防止にもなりますよ。
ジョイント式ですが、カットもできるのでお部屋ぴったりのサイズに合わせられます。

サイズ:60㎝×60㎝ 厚み12㎜ 重さ760g
価格:6枚入り 3,980円(6畳で30~35枚使用)(税込)

大判サイズなので施工も楽♪ インテリア的にもかっこいい!

⑤持ち運び可能!折りたためるベビープレイマット

こちらは、子供の遊ぶところだけに使えるプレイマット。やわらかすぎずちょうど良い固さで、衝撃も吸収します。おすわりができるようになったばかりの赤ちゃんにも安心して使えますし、音を気にせずおもちゃを広げられますね。
コンパクトに折りたためるので、持ち運びもラクラク。使わない時も立てかけておくこともできます。
水や汚れもさっと拭くだけでキレイになるので安心ですね。

サイズ:140㎝×200㎝ 厚み40㎜ 重さ4~5kg
価格:21,800円(税込)

⑥ダイニングにも!業界初 防音クッションラグ

業界初の防音クッションラグです。カーペットが苦手な方やアレルギーがある方には嬉しいですね。遮音等級も最高ランクで安心です。

水周りでも使え、見た目もフローリング調なので、椅子を引く音が気になるダイニングなどに使うのにもピッタリ。

サイズ:190㎝×240㎝ 厚み12㎜ 重さ14kg
価格:38,500円(税込)

⑦洗濯機の振動音を軽減する防音マットも!

今までご紹介した防音マットの他、洗濯機の振動音も意外と気になりますよね。
そんな洗濯機の振動音を軽減する防音マットというものもあるんです。

まとめ:防音マットおすすめ7選。子どものジャンプ・足音対策

防音だけでなく、床の傷予防や断熱効果もある防音マット。
種類がたくさんありますが、使用目的に合わせた厚みや形状施工やメンテナンスしやすいものなど、ご紹介したポイントを参考に選んでみてください。

引っ越しやリフォームをすることを考えると、断然安い!

手軽に防音対策ができる「防音マット」で、音ストレスから解放されて、快適な生活を手に入れてくださいね!

【真似したい!】ジョイントマットのおしゃれな敷き方8選。大人リビングにおすすめ

この記事を書いた人
著者インテリアコーディネーター

MAKO

インテリア・家具ブロガー

当サイトでは、暮らしを楽しくするインテリアや家具のおすすめ情報を発信しています。子育て中のママの視点も交えて、時短アイデアや便利グッズの紹介もしています。

  • インテリアコーディネーター
  • 家具・寝具アドバイザー
  • 大手インテリアメーカー勤務10年

ご質問やレビュー依頼など、
お気軽にお問い合わせからどうぞ!

目次