開催中のAmazonタイムセールをチェック ▶▶

【子供向け!動画配信サービス6選比較】キッズアニメ見放題のサブスクVOD

この記事では、子供向けのアニメや番組が充実したおすすめ動画配信サービスを0歳~12歳の年齢別で分類して紹介します。

U-NEXT、dTV、Hulu、ディズニープラス、Amazonプライム・ビデオ、Netflixなどの代表される動画配信サービスの中から0~12歳の子供向けのVODを厳選しています。
現在、子育て中の30代ママが自ら試して本当に良かった動画配信サービス(VOD)の中から、おすすめランキング6選を選出しています!

この記事でわかることは?

  1. 年齢別で子供が好きなアニメが見れるVODは?
  2. 子供向け動画配信を選ぶ時の注意点は?
  3. 大人も一緒に楽しめる動画配信サービスのランキングは?

最近は、NetflixやAmazonだけでなく、テレビ局公式のサイト等、動画配信サービスは増えてきていますよね。

Mako

でも、子供が好きな動画やアニメだとどれがいいんだろう…

色々ありすぎると、かえって迷っちゃうよね…

Mako

そうなの。
私も色々と試してきたので、今回はおすすめしたい6つを厳選して紹介します

動画配信サービスを選ぶ場合は、下記3つの軸を参考にしてみてください。

 

  • 子供の好きな番組・アニメが見れるか?
  • 大人も楽しめる作品があるか?
  • サービス全体の料金設定は妥当か?

 この記事では、動画配信サービス選びで大事な3つの軸で比較したオススメの動画配信サービスをランキング形式で発表。子供の年齢に合わせた人気作品が見れるかも紹介しています。

ほとんどの動画配信サービスでは、無料期間を設定している場合も多いので合わせてチェックしてみてくださいね。

子供向け動画配信サービス|ベスト3
迷ったらコレ!
目次
この記事を書いた人

MAKO
子育てママブロガー

当サイトでは、子供と楽しく・快適に暮らすアイデアを日々発信しています。現在子育て中のママならではの視点で、育児中の苦労や体験談、便利グッズなどを厳選して紹介しています!
>プロフィール詳細

  • サブスクや美容グッズ好き
  • 2児の子育て中(時短家電好き)
  • インテリアコーディネーター

子供向け動画配信サービス・サブスク|おすすめ6選比較

この章では、人気の動画配信サービス6選を様々な視点で比較し、おすすめ度を算出しています。

子ども向け動画サービスランキング分布図

子供向け動画サービスランキング
子ども向け動画サービスランキングまとめ

動画配信サービス比較一覧表

人気動画配信サービスをさまざまな面(価格や作品数など)で比較した一覧表が下記です。

おすすめ動画配信サービス一覧

Ranking1位2位3位4位5位6位
詳細U-NEXTHuluDisney+dTVNetflixAmazon
アイテム
総合評価★★★★★4.8★★★★★4.8★★★★★4.5★★★★☆
4.0
★★★★☆
3.5
★★★★☆
3.5
特徴・動画数充実
・雑誌読み放題
・バランスがいい
・ヒーロー系◎
・ディズニー好きなら一択・コスパ◎
・アニメ作品◎
・オリジナル人気
・無料期間がない
・コスパ◎
・プライム特典
アニメ本数約3000約850約6,000約400約600約600
月額2,189円1,026円990円550円990円~1,980円500円
無料期間31日間14日間なし31日間なし30日間
レンタル作品
ダウンロード
その他
特典
雑誌読放題
ポイント付
優待特典ありプライム特典
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
子供向け動画配信サービス一覧

比較するポイントは大きく分けて4点です。

動画配信サービスの比較ポイント
  • コスパ:価格に見合ったサービスか?
  • 見放題アニメ数:子供向けアニメの充実度はどうか?
  • 無料視聴期間:あなたに合うか試せる期間はどのくらいか?
  • 使いやすさ:ダウンロードや他のサービスの充実度はどうか?

などの評価軸で比較しています。

サービス名をクリックすると詳細説明の箇所までスキップできるよ

Mako

色々と試してみるのが面倒という場合は、アニメ本数の多さと総合的なバランスが良い
U-NextHuluは動画コンテンツが充実!
・ディズニー好きならDisney+(ディズニープラス)がオススメです!

比較表も参考にどうぞ!

▼すぐにおすすめを知りたいなら
子供向け動画配信サービスおすすめ3選

気になる記事へ読み飛ばす

家族向け|同時視聴できる動画配信は?

同時視聴できる一覧

詳細≫U-NEXTHuluDisney+dTVNetflixAmazon
サービス名
同時視聴可否×
同時視聴数424Basic✕
Standard2
Premium4
3

子供が夢中で、アニメや番組を見ている間でも、どうせなら大人も違う映画を見たい時もありますよね。
ましてや、兄弟がいるご家庭なら、兄弟で好みもきっと違ってくる時も来るはず。

そんな時に、同一アカウント内で、同時視聴ができるかどうかは大事なポイントになります。

家族向けに同時視聴ができるかどうかの視点で、動画配信サービスを選ぶなら、2台以上は最低限同時視聴ができると使いやすいです。

子供向け動画配信サービス|ベスト3

子供向け動画配信サービス・サブスク|おすすめ総合ランキング6選

子供向け動画配信サービス
Mako
ここからは、子供向けのアニメや教育番組、特撮ヒーローシリーズ等が充実した

6つの動画配信サービスについてご紹介します。

無料トライアル期間があるかどうかも大事だね。

※最新の配信状況は 公式サイトにてご確認ください。

1位: U-NEXT(ユーネクスト)★★★★★

子供向け動画配信サービス
  • 動画本数:13万本以上
  • 31日間の無料体験付き!
  • 初回600point付で新作も無料に!
  • 月額:2,189円
  • 70冊以上の雑誌が読み放題!

\見放題のラインナップ数No.1/

※31日間無料トライアル実施中!
無料期間中の解約は、料金がかかりません。

※U-NEXT公式サイトへ移動します。料金は発生しませんのでご安心ください。

圧倒的なボリューム感&雑誌読み放題も魅力!

動画が見放題だけでなく、雑誌も読み放題、その他に、新作の視聴に使える1200ポイントが毎月もらえる定額プランがあります。

取り扱い16万点、そのうち見放題14万本という他のサービスと比較しても圧倒的なボリュームを誇ります。
動画はダウンロードができるので、オフラインでも視聴可能。新幹線や飛行機など長期間の移動の際でも、見れるのは嬉しいところです。動画見放題と雑誌読み放題、あとは新作も見たい!という方におすすめです。

「U-NEXT」公式ページを見る≫

U-NEXTのメリット①:アンパンマン、トーマス…小さい子供向けアニメが充実!

子供向け動画配信サービス

Mako
ディズニー作品、アンパンマン、きかんしゃトーマス、仮面ライダー、戦隊ヒーローはもちろん
「おかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」などの子供番組、子供向け英語の番組も観れます!

ユーネクストでは、さらに子供の好奇心を揺さぶるような車・電車・飛行機などの作品やレゴ、サンリオ、動物映像(昆虫や水族館ウォッチング)なども見れます!

小公女セーラ、赤毛のアン、フランダースの犬、トムソーヤの冒険など今も色褪せない昭和の名作アニメも子供には見てもらいたいですよね。

アニメ・キッズ 主な人気作品

アンパンマン、きかんしゃトーマス、仮面ライダー、戦隊ヒーロー、おかあさんといっしょ、いないいないばあっ!、子供向け英語番組、レゴ、サンリオ、動物映像(昆虫や水族館ウォッチング)、小公女セーラ、赤毛のアン、フランダースの犬、トムソーヤの冒険、ドラゴンボール、鬼滅の刃、僕のヒーローアカデミア、ブラックローバー、キングダム

「U-NEXT」子供向けアニメを見る≫

人気動画をチェックする>

※公式サイトへ移動します。
 今なら無料で31日間試せます!

U-NEXTのメリット②:読み聞かせ絵本で寝かしつけもラクチン!

子供向け動画配信サービス

Mako
0歳児も楽しめる、読み聞かせ絵本というのもありますので、パパ、ママが疲れたぁってときも、大活躍!

動画をダウンロードしておいて、オフライン視聴ができるので長時間の移動中でも困りません!

子供向け動画配信サービス

絵本の世界をアニメで表現した、はらぺこあおむし、たろうのおでかけ、やさいのようせい などまた違った楽しみ方ができるのもU-NEXTならでは。

U-NEXTのメリット③:70冊以上の雑誌が読み放題!

子供向け動画配信サービス

公式サイト:https://video.unext.jp/

ファッション誌やビジネス雑誌、週刊誌、子育てママ向けの雑誌も読み放題なので価格以上の価値があります!

Mako
色んな雑誌が読めるのって本当嬉しい!

女性誌だけじゃなくて、男性誌も面白いのよね。  

人気動画をチェックする>

※公式サイトへ移動します。
 今なら無料で31日間試せます!

U-NEXTの口コミ・レビュー

他のサービスでは見れないキングダムなどのアニメコンテンツが充実している
40代男性

新しい作品はもちろんものすごく古い作品もラインナップにあったので驚いた。
30代男性

見たことのないドラマが見れたり、見たかった映画がみれるのでテレビで見れなくても気にしなくなった。
20代女性

U-NEXT(ユーネクスト)まとめ

料金(税抜)月額2,189円
無料お試し期間31日間
取扱点数130,000本
U-NEXTのおすすめポイント

・見放題の動画 130,000本~&新作も観れる!
・子供向けアニメ 1,400本~
・70冊以上の雑誌が読み放題!
・ポイントを使って新作や見放題でない作品も見れる
・余ったポイントは映画チケットにも利用可能

U-NEXT無料体験(31日間)はコチラ≫

Mako
U-NEXTの料金は他に比べると高く感じるんですが、無料で1か月試せるのは嬉しいわ!
話題の映画も、ポイントを使えば無料で見れるしね!
https://www.youtube.com/watch?v=rZ7LLxiAqkY&list=PLxcVeNgM9qB7ubYs_YuXzQJiuVhlMbD_W
人気動画をチェックする>

※公式サイトへ移動します。
 今なら無料で31日間試せます!

2位: Hulu(フールー)★★★★★

子供向け動画配信サービス
  • 動画本数:4万本以上
  • 14日間の無料体験付き!
  • 初回600point付で新作も無料に!
  • 月額:1,026円
  • コナンや特撮ヒーローに強い!

\バランスの取れたラインナップが魅力!/

※14日間無料トライアル実施中!
無料期間中の解約は、料金がかかりません。

リンク先 : https://www.hulu.jp/

子供向けアニメ・特撮ヒーロー・ドラマも充実!

人気動画配信サービス、登録者数は100万人突破。映画、アニメ、ドラマなど人気作が充実。

名探偵コナンやアンパンマンなど子供向けの人気アニメもあります。仮面ライダーやウルトラマン、ゴジラ、戦隊ヒーローも充実しています。放送中のテレビも見逃し配信で視聴できます。

アニメ・キッズ 主な人気作品

名探偵コナン、それいけ!アンパンマン、クレヨンしんちゃん、サマーウォーズ、英語の教育番組、戦隊シリーズ、仮面ライダー、ウルトラマン、おかあさんといっしょ、しまじろう、ミッフィーのぼうけん、美少女戦士セーラームーン、日本昔ばなし、とっとこハム太郎、ポケモン、アルプスの少女ハイジ 、キン肉マン、ゲゲゲの鬼太郎、銀河鉄道999、ガッチャマン、うる星やつら、らんま1/2

Huluのメリット①:子供人気No.1! アンパンマン、コナンに強い!英語の教育番組も!

子供向け動画配信サービス

Hulu(フールー)では、アンパンマンや名探偵コナン、クレヨンしんちゃん、サマーウォーズなどの人気アニメだけでなく、

英語の教育番組、子供向け映画や戦隊物シリーズ、ウルトラマン、おかあさんといっしょなど見ているだけで楽しくなってきます!

女の子に人気のしまじろうやミッフィー、美少女戦士セーラームーン、日本昔ばなし、とっとこハム太郎、ポケモンなど幅広いラインナップも魅力だね。

古い作品でいうと、アルプスの少女ハイジ 、キン肉マン、ゲゲゲの鬼太郎、銀河鉄道999、ガッチャマン、うる星やつら、らんま1/2などなど、大人も一緒に懐かしく見れる作品も。

特にHuluは日テレ系のアニメが充実! 劇場版名探偵コナンの過去作品がすべて見れるのはHuluだけ!

\CHECK NOW!/

子供向け動画配信サービス
人気動画をチェックする>

※公式サイトへ移動します。
 今なら無料で14日間試せます!

Huluのメリット②:イケメン俳優の登竜門・戦隊&仮面ライダーも充実!

子供向け動画配信サービス

Huluの強みはなんと言っても、戦隊ヒーローや仮面ライダー系に強い事!

かつての戦隊ヒーローでは、松坂桃李、千葉雄大、玉山鉄二。
仮面ライダーでは、オダギリジョー、佐藤健、菅田将暉、福士蒼汰、竹内涼真、吉沢亮など、今や人気の俳優さん達は、これらの特撮ヒーロー物の出身者が多いんです

子供向け動画配信サービス
Mako
これからの若手発掘も兼ねて、お子さんと一緒にイケメン俳優達を鑑賞するなんていうのも意外と楽しいんです笑 
人気動画をチェックする>

※公式サイトへ移動します。
 今なら無料で14日間試せます!

Huluの口コミ・レビュー

10年以上昔の作品を観れる事が一番良かったと思った事です。
他のサービスより見出しが分かりやすく作品が探しやすい様に思います。
30代女性

いろいろ視聴したいなと思わせるオリジナル作品も多くて、暇持て余した時に利用しやすい
30代男性

キッズ専用のアカウントも作ることができ、こども向け動画だけが表示されるのでこどもと一緒に利用しやすいです。ドラマの見逃した配信やHuluだけの特別映像があるのも良かったです。
30代女性

英語の勉強に役立っているかどうかは不明だが、小学生の下の娘が喜んでアニメを見ているので良かった。今の作品だけでなく、昔の作品もかなりあり、一緒に見ることも多いので良かった。
40代男性

Hulu(フールー)まとめ

料金(税込み)月額1,026円
無料お試し期間14日間
取扱点数約40,000本
Huluのおすすめポイント

・コンテンツの充実度が高い
・1000円以下の料金が手軽
・イケメン俳優出演の特撮ヒーローに強い
・ジャンル毎の偏りが少なくバランスが良い

Mako

オリジナルの動画も面白い物が多いですし、アニメやドラマなどのバランスも丁度いいのが、Huluの良さです。無料で試せるので、気軽にスタートできるのは嬉しいですね。

人気動画をチェックする>

※公式サイトへ移動します。
 今なら無料で14日間試せます!

3位: Disney+(ディズニープラス)★★★★☆

子供向け動画配信サービス
  • 動画本数:6,000本以上
  • ディズニー以外の人気作品が充実
  • 月額:990円
  • ディズニーの優待サービスも!

\ディズニー好きなら、これ一択!/

リンク先 :https://plus.disney.co.jp/

ディズニー作品・マーベル好きなら「ディズニープラス」一択!

ディズニーが運営するDisney+(ディズニープラス)は、月額700円(税抜)でディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作・人気作品が見放題で楽しめるサービスです。

作品数もどんどん増加中!子供に人気のディズニー作品を見放題で見れる動画配信サービスはこちらのみ!最初の1か月は無料で視聴できるので、お得に試してみるのもオススメ。

ディズニープラスのメリット①:ディズニー・ピクサーの名作が見放題

子供向け動画配信サービス

美女と野獣、リトルマーメイド、アラジンを始め、ディズニー作品は名作揃い。

よく知っている作品だけでなく、子供向けの番組やアベンジャーズをはじめとするマーベル作品、スター・ウォーズシリーズ

子供向け動画配信サービス

ピクサー作品の「トイ・ストーリー」「リメンバー・ミー」「モンスターズ・インク」など子供に見せたい!と選ばれる作品が見放題で楽しめるんです。

ディズニープラスのメリット②:ディズニーの特典が充実

子供向け動画配信サービス

ディズニープラスの会員になると、「ディズニーデラックス」アプリを無料で使えるようになります。

最新映画の新着情報や、着せ替えができるデジタルコンテンツなど、動画だけでない楽しみが広がります。

また、ディズニープラスの会員継続2か月以上なら、ディズニーストアのお買い物優待や、ディズニーホテルの特別料金での利用などの、特典も用意されているようです!

ディズニープラスのメリット③:英語学習にもオススメ!

子供向け動画配信サービス

英語学習のためのサービスではないものの、ディズニー作品は、字幕機能も優れているんです!

作品によって表示は様々なようですが、字幕は英語・日本語、音声も英語・日本語と切り替えができます。

一度見た作品は、ストーリーも理解できているので、2回目は英語音声&日本語字幕で見るなど。

大人だけでなく、知的好奇心が育つお子さんに、オススメの英語学習としても利用できます。

ディズニー作品は、子供向けも多いから、作品は映像を見ているだけで楽しいよね。

Mako

わかりやすい英語だし。英語を自然と聞きとれるようになってくれると嬉しいわね。

\CHECK NOW!/

子供向け動画配信サービス

 Disney+公式サイト(31日間無料)

ディズニープラスまとめ

料金(税込)月額990円
無料お試し期間31日間
取扱点数約6,000本
Disney+おすすめポイント
  • 月額料金もお得!
  • ディズニー作品が見放題!
  • スターウォーズや人気アニメも見れてお得!
  • 英語学習にも使える

≫Disney+公式サイトはこちら

4位: dTV(ディーティービー)★★★★☆

子供向け動画配信サービス
  • 音楽&アニメに強い
  • 31日間の無料体験付き!
  • 月額:550円
  • 月額料金が安い

\ワンコインで12万本の作品が見放題!/

※31日間無料トライアル実施中!
無料期間中の解約は、料金がかかりません。

リンク先 :https://pc.video.dmkt-sp.jp/

幼児&子供向け動画も充実!価格が安い!

NTT Docomoが運営するDTV(dビデオ)は、他のサービスと比べても月額料金が安い上に、人気作品や話題作も視聴できます。

子供向けアニメは約350ほどあります。きかんしゃトーマスやアンパンマンなどの幼児向け動画も充実しています。幼児向け以外にも、映画作品や限定のライブ映像、国内ドラマも見れるのでお得感あり。「銀魂 The SEMI-FINAL」やゆず旅、音楽ドキュメンタリー番組などdTV独占配信の作品もあります!

「dTV」公式ページを見る≫

料金(税込)月額550円
無料お試し期間31日間
取扱点数約120,000本

dTVのメリット①:アニメもドラマも!他で見れない作品が見れる

子供向け動画配信サービス
アニメ・キッズ 主な人気作品

名探偵コナン、それいけ!アンパンマン、妖怪ウォッチ、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、かいけつゾロリ、トイ・ストーリー&アナ雪(ディスニー作品は、レンタル)、おさるのジョージ、仮面ライダーシリーズ、スポンジ・ボブ、いないいないばあっ!、おかあさんといっしょ、しまじろう、ミッフィーのぼうけん、ハローキティといっしょ、列車大集合、など

映画、ドラマ、アニメ、フィットネス系、教養・バラエティ、ニュース、カラオケ、漫画など、他では見られないコンテンツがたくさんあります。

エイベックス・グループが運営を行っているので、生ライブ配信、ミュージックビデオ等も見れるのが嬉しい

dTVのメリット②:音楽に強い!自宅カラオケも楽しめる

子供向け動画配信サービス

dTVでは、カラオケ動画というジャンルがあります。カラオケの練習用に使える動画なんですが、70,000曲以上が登録されています。

コロナの影響で、密室になりがちなカラオケは休業されているところもありますので、お子さんと一緒にお家でカラオケというのも楽しいかもしれないですね。

子供向け動画配信サービス

※公式サイトへ移動します。
 今なら無料で31日間試せます!

※公式サイトへ移動します。
 今なら無料で31日間試せます!

dTVのメリット③:スポーツ好きなら「DAZN(ダゾーン)」セットもお得!

子供向け動画配信サービス

dTVはdocomoユーザーでなくても利用ができますが、docomoユーザーの場合、年間1万試合以上のスポーツ映像が見放題で視聴できる「DAZN for docomo(月額1925円)」で見ることもできます!

Mako
スポーツと音楽好きの方には、dTV&DAZNの組み合わせもいいですね

dTVの口コミ・レビュー

avexのライブ映像がたくさん見ることができるという点が良かった
30代女性
作品数が多く色んなジャンルの作品を見ることができます。現在放送中のアニメも見ることができるので見逃しても見れるので便利です。
20代女性
初月無料が良かったです。その後も月550円で利用できるのでリーズナブルだと思います。
30代女性

※公式サイトへ移動します。
 今なら無料で31日間試せます!

dTV まとめ

料金(税込)月額550円
無料お試し期間31日間
取扱点数約120,000本
dTVのおすすめポイント

・月額料金が安い
・コンテンツ量が多い(特に音楽系、韓流系に強い)
・スマホアプリも使いやすい

https://youtu.be/08HCr0UFpjM

≫dTV公式サイトはこちら

Mako

dTVの動画本数は、カラオケ等の本数も含んでいるので実際は少なく感じるかもしれませんが、アニメや音楽系の充実度は納得。ワンコインで始められる手軽さはやはり嬉しいですね

※公式サイトへ移動します。
 今なら無料で31日間試せます!

5位: Netflix(ネットフリックス)★★★☆☆

子供向け動画配信サービス
  • 動画本数:3万本以上
  • 海外作品に強い!
  • 月額:990~1980円
  • オリジナル作品も魅力!

海外ドラマやオリジナル作品は大人も楽しめる!

190カ国以上で配信・全世界で1億3000万人以上の会員を誇るだけあって、海外の映画やドラマに強い。動画配信本数は、2,000~3,000本。オリジナル動画も多いので、大人も楽しめます。

ペアコントロール機能を使用すれば、「未就学児」「小学生」「中高生」「成人」の4つの年齢設定に合わせた視聴設定ができます。子ども用アカウントで探せば、子供向け動画が見つかりやすくなります。

アニメ・キッズ 主な人気作品

クレヨンしんちゃん、いないいないばあっ!、おさるのジョージ、ポケットモンスター、おしりたんてい、ちびまる子ちゃん、しまじろうのわお!、ミッフィーのぼうけん、ドラえもん、ドラゴンボール

子供向け動画配信サービス

「ネットフリックス」幼児向けアニメ >

子供に人気のチャギントンは、ネットフリックスでは見れないようですが、フジテレビの番組に強いFODプレミアム(2週間無料)でしたら視聴できるようです!

Netflix(ネットフリックス) まとめ

料金(税抜)ベーシック:990円/スタンダード:1320円/プレミアム 1980円
無料お試し期間31日間
取扱点数2,000~3,000本
おすすめポイント

・海外物が強い
・オリジナル作品が充実

Mako
6つの中で、唯一無料期間がないんですが、コンテンツの面白さは流石です! 

6位: Amazon prime(アマゾンプライム)★★★☆☆

子供向け動画配信サービス
  • 動画本数:1万5千本以上
  • 30日間の無料体験付き!
  • 月額:500円
  • プライム特典充実!
※無料期間中の解約は、料金がかかりません。

オリジナル作品も豊富!特典もお得!

動画配信本数約15,000本で、オリジナル作品も楽しめます。Amazonプライム会員になれば利用ができますので、お買い物にAmazonをよく利用される方にはオススメ。

オリジナル動画は、大人向けも多いんですが、楽しめます!

子供向け動画配信サービス
\30日間無料トライアル実施中/

※無料期間中の解約は料金がかかりません

AmazonPrime ビデオ まとめ

料金(税抜)月額500円(税込) ※年間プラン 4,900円(税込)
無料お試し期間30日間
取扱点数約15,000本
人気アニメ一覧

クレヨンしんちゃん、おかあさんといっしょ、おさるのジョージ、ポケットモンスター、ドラえもん、スーパー戦隊シリーズ、きかんしゃトーマス

Amazonプライムのおすすめポイント

・Primeの会員サービスがすべて使える(Prime music,Kindle)
・オリジナル作品も充実
・月額料金が安い

Amazonプライム公式サイトはこちら

Mako
Amazonプライム会員自体がなんといっても魅力!入っていて損はないですね。
\30日間無料トライアル実施中/

子供向け動画配信サービス・サブスク|好きなアニメから選ぶ!

ここからは、子供向けの動画配信サービスを選ぶ前に知っておきたい基礎知識についてお伝えします。

年齢別・子供が好きなアニメ&番組は?

子供向け動画配信サービス比較

子供向け動画配信サービス比較

キャラクターグッズなどを販売しているバンダイでは以下のような結果を公表していました。

■調査概要
【 調査目的 】 子どもの好きなキャラクターに関する意識・実態を探る
【 調査地域 】 全国
【対象者条件】 0~12 歳の子どもを持つ親 ※子どもと一緒に回答できる方
【 調査手法 】 インターネット調査
【サンプル数】 800 人

引用:株式会社バンダイ|こどもアンケートレポート(お子さまの好きなキャラクターに関する意識調査)

男の子が好きなアニメキャラ・ランキング

0~2歳3~5歳6~8歳9~12歳
1位それいけ!
アンパンマン
仮面ライダードラえもんドラえもん
2位きかんしゃトーマスそれいけ!
アンパンマン
仮面ライダー名探偵コナン
3位いないいないばあっ!新幹線変形ロボ
シンカリオン
スーパーマリオ
ブラザーズ
ONE PIECE
男子が好きなアニメキャラ・ランキング

女の子が好きなアニメキャラ・ランキング

0~2歳3~5歳6~8歳9~12歳
1位それいけ!
アンパンマン
プリキュア
シリーズ
プリキュア
シリーズ
すみっコぐらし
2位いないいないばあっ!ディズニー
プリンセス
すみっコぐらしミニオン
3位しまじろう
ドラえもん
アナと雪の女王ドラえもん
ディズニープリンセス
ディズニープリンセス
名探偵コナン
女の子が好きなアニメキャラ・ランキング

※ディズニープリンセス…白雪姫、シンデレラ、アリエル(リトルマーメイド)等のお姫様キャラクターの総称をさします。

Mako
やっぱり「アンパンマン」と「いないいないばあっ!」の人気がすごいよね
2歳ぐらいまでは、女の子も男の子も好みは似てるんだね

子供の年齢別の好みってわからない場合もあるので、参考になりますね。

若干古いデータではあるのですが、VODであれば過去の作品も見れるのが嬉しいですね。

子供向け動画配信サービス・サブスク|年齢&性別から選ぶ!

Mako

ここからは、年齢別で人気のアニメや番組が見れる動画配信サービスを紹介していきます。

0歳~2歳向け

子供向け動画配信サービス比較

それぞれの作品が観れる動画サービスは以下の通りです。

※定額見放題の物を対象。レンタルやポイントを利用することで観ることもできます。

  U-NEXT > hulu > Disney+> dTV > Netflix > Amazon >
アンパンマン × × ×
きかんしゃトーマス × ×
いないいないばあっ × ×
おかあさんといっしょ ×
しまじろう × × ×
0~2歳ごろは、「アンパンマン」「おかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」は外せないね
Mako
そうだね。2歳ぐらいまでだとU-NEXT、Hulu、dTVあたりがオススメかな。
0~2歳のおすすめVOD

アンパンマンやおかあさんといっしょ等の人気作品が見れる!

  1. U-NEXT
  2. Hulu
  3. dTV

3歳~5歳向け

  U-NEXT > hulu > Disney+> dTV > Netflix > Amazon >
仮面ライダー ×
アンパンマン × × ×
プリキュア × × ×
アナ雪 レンタル × × × レンタル
ディズニープリンセス レンタル × × × レンタル
3歳~5歳ごろになると、男の子は「特撮ヒーロー」で、女の子は「プリキュア」「ディズニー」など個性が出てくる時期なんだね
Mako
このあたりになると、お子さんの好みに合わせて行くのが良いかもしれないね。
特に女の子の場合は、シンデレラや白雪姫、アナ雪などの作品が人気の「ディズニー」作品もおすすめね。

3歳~5歳のおすすめVOD
  1. 男の子向け⇒Hulu
  2. 女の子向け⇒Disney+(ディズニープラス)U-NEXT

6歳~12歳向け

  U-NEXT > hulu > Disney+> dTV > Netflix > Amazon >
ドラえもん ×
仮面ライダー × × ×
ディズニープリンセス レンタル × レンタル × レンタル
名探偵コナン × ×
ワンピース × × ×
すみっコぐらし × × × ×
ミニオン × ×
6歳ごろになると、「コナン」「ワンピース」など大人も楽しめるアニメや作品が増えてくる印象があるね。
Mako
そうだね。小学生以上になると、ストーリーの理解が増えてくるからね。特に制限をつけずに色んな作品が見れるVODだと良いよね。

6歳~12歳のおすすめVOD

★好みが分かれてくる年齢なので、好みに応じて選ぶのが大事です。

  1. 動画数で選ぶなら⇒U-NEXT
  2. コナンやヒーロー系好きなら⇒Hulu
  3. 価格で選ぶなら⇒dTV
  4. ディズニー好きなら⇒Disney+

年齢問わずおすすめな動画配信サービス

今回ピックアップした子供に人気のアニメ作品でいうと、◯の数は以下の通りでした。

・U-next:11

・Hulu:8

・dTV:8

・Amazon:6

・Netflix:5

・Disney+(ディズニープラス):3  ※ディズニープリンセスは1カウントの為

Mako
総合的に判断すると以下の動画配信サービスがオススメできそうです。

年齢別のおすすめVOD
  1. 0歳~2歳頃 ⇒U-NEXTHuludTV 
  2. 3歳~5歳・男の子 ⇒Hulu
  3. 3歳~5歳・女の子 ⇒Disney+U-NEXT
  4. 6歳~12歳  ⇒好みに応じて、悩む場合はU-NEXTHulu

人気アニメから選ぶなら!

ここでは、大人からの支持も厚い!人気アニメ作品が視聴できる動画配信サービスをまとめてみました。

 U-NEXT
14作品
Hulu
14作品
dTV
8作品
Netflix
13作品
Amazon
9作品
鬼滅の刃
キングダム
銀魂×
僕のヒーロー
アカデミア
ナルト NARUTO××
ハイキュー
bleach
遊戯王×
ハンター
ハンター
××
コナン×
るろうに剣心×××
ドラゴン
ボール
×
スラムダンク
セーラー
ムーン
×
タッチ××
エヴァン
ゲリオン
××
人気アニメが視れるVOD

鬼滅の刃、キングダム、ヒロアカ、銀魂、ハイキューなど今人気のアニメ作品だけでなく、

往年の人気アニメであるスラムダンク、ドラゴンボール、るろうに剣心、セーラームーン、タッチなどご自身の見たい!作品があるか確認してくださいね。

人気アニメが見れるおすすめVOD

  • 1位 ⇒U-NEXT (14作品) 
  • 2位 ⇒Hulu (14作品)
子供向け動画配信サービス|ベスト3

迷ったら31日無料体験で!

こちらも14日間試せる!

子供向け動画配信サービス・サブスク|選び方と注意点

子供向け動画配信サービス比較

子供向けの動画配信サービスを選ぶ際は、以下のポイントを考えておくと良いです。

サービス全体の料金設定で考えるべき

動画配信サービスは、各社によってサービス範囲はバラバラです。

Amazonプライムのように通常サービスのオプション的な位置づけのものもありますし、関連サービスがセットで安くなる場合や、雑誌・漫画が読み放題でついてくるサービスなどご自身の使う範囲によって選ぶのが良いでしょう。

年齢や好みに合わせた作品があるか確認

お子さんによって、見たい番組や好きなアニメは様々ですよね。
せっかく利用したのに、見たい作品が見れなかったというのは、残念ですので使用する前に、どんな作品が見れるかを確認しておくことも大事です。

大人も楽しめる作品があるかも大事

いくらお子さん用に選んだとはいえ、大人が見ても楽しめる作品があるかはチェックしておきたいところです。
雑誌読み放題サービスや新作用に使えるポイント制度などもありますので、見たかった映画もレンタルできるか確認しておくことも大事です。

Mako
無料でお試しできるサービスがほとんどなので、実際に使ってみるのもいいですね!

ここからは、おすすめの動画配信サービスを6選紹介していきます。

VOD選びのよくある質問

動画配信サービスの登録に必要なものは?

登録の手順は、各サービスによって異なりますが、必要な物は、主に「メールアドレス、クレジットカード(orデビットカード)」が必要となります。
登録方法も、多少の違いこそありますが以下の手順となります。

1.登録したい動画配信サービスのページで「無料トライアル」「無料お試し」のボタンをクリック。
2.メールアドレス、パスワードの設定。姓名、生年月日の入力。
3.支払い方法を選択

VODの支払い方法はどのような物があるか?

多くの動画配信サービスの支払い方法は「クレジットカード」および「デビットカード」がほとんどです。契約した日の1ヶ月後など所定の決済日に引き落としが行われます。もちろん無料期間中に解約を行えば、引き落としは起こりません。

無料期間のみで、退会はできるのでしょうか?

動画配信サービスは、無料期間のみの退会ももちろん問題ありません。

所定の手続きを行えば、解約できますので、お手間はかかりません。
今回紹介した有料の動画配信サービスでは、1ヶ月など一定期間お試し期間を設けていますので、その期間内での解約であれば料金は発生しません。ご自身に合う動画サービスを利用する為にも、気軽に利用されるのがおすすめです。

子育てに動画配信サービスは有効か?

これは、難しい質問ですね。

ただテレビ番組というのは、スポンサーやテレビ局側に都合の良い情報が含まれている可能性もあり偏った世の中の見方が付きやすい場合もあります。そういった点では、いろいろな作品を自分で選んで見る動画配信サービスは、成長過程の子供たちにとっては、オススメのツールの一つだと思います。


また、子供だけの観点ではなく子育てを行うのはあなたです。あなた自身の息抜きとしても使えるかどうかという視点は大事にされるといいですね。無料期間があるサービスがほとんどなので、まずはお試ししてみてくださいね。

動画をテレビで見るにはどうすればいいの?

最近発売されたテレビであれば、スマートテレビ(ネットにつながるTV)と呼ばれるネットに接続して動画配信サービスを視聴する為の機能がついておりますが、それ以外の場合は、ストリーミング機器と呼ばれるネットと接続する為の機械が必要になります。

例)代表的なストリーミング機器 AmazonFireTV、Chromecast

Amazon Fire TV Stick ニューモデル
クロムキャスト |Google Chromecast GA00439-JP

まとめ:子供向け動画配信サービス・サブスク6選比較。キッズアニメ見放題VOD

子供向け動画配信サービス比較

子ども向け動画サービスランキング分布図

子供向け動画サービスランキング
子ども向け動画サービスランキングまとめ

おすすめ動画配信サービス一覧

Ranking1位2位3位4位5位6位
詳細U-NEXTHuluDisney+dTVNetflixAmazon
アイテム
総合評価★★★★★4.8★★★★★4.8★★★★★4.5★★★★☆
4.0
★★★★☆
3.5
★★★★☆
3.5
特徴・動画数充実
・雑誌読み放題
・バランスがいい
・ヒーロー系に強み
・ディズニー好きなら一択
・優待あり
・コスパ◎
・アニメ作品に強い
・オリジナル人気
・無料期間がない
・コスパ◎
・プライム特典充実
アニメ本数約3000約850約6,000約400約600約600
月額2,189円1,026円990円550円990円~1,980円500円
無料期間31日間14日間なし31日間なし30日間
レンタル作品
ダウンロード
その他
特典
雑誌読放題
ポイント付
優待特典ありプライム特典
口コミ・評判詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
子供向け動画配信サービス一覧

子供向け動画配信サービス比較

今回は、子供と一緒に見たい動画配信サービスを紹介しました。外出を控えるおうち時間も増えて、子どもにとってもストレスが溜まっている時期かと思います。

Mako

VOD(動画配信サービス)をうまく使って、ストレス発散やリラックスする時間も大切にしてください。

子供が喜ぶアニメや番組があることを基準に選ぶことが大事ですが、それ以上に大人も楽しめる要素があるのか?という視点も大事だと思います。

動画配信サービスの選び方に
迷った場合はこちらも参考に!

アニメの豊富さだけでなく、大人も楽しめる映画やドラマの充実度から言うと、U-NextHulu がオススメ!

子供向け動画配信サービス|ベスト3
▼おすすめの動画配信サービス

1位:U-NEXT
★★★★★

無料で31日間体験する≫

動画本数No.1&雑誌も読み放題。無料期間中でも、新作で使える600ポイントがついてお得!

2位:Hulu
★★★★

無料で14日間体験する≫

コナンやヒーロー系作品に強み。バランスの偏りがなく、子供の人気作品が多い!

3位:Disney+
★★★★☆

体験する≫

トイ・ストーリーを始め人気のディズニー作品が見放題。
アベンジャーズのマーベルシリーズ、スター・ウォーズもいつでも見放題!

Mako

動画配信のサービスは子供だけでなく、もちろん大人も楽しめるのが良いところです!無料キャンペーン期間をうまく使って、おうち時間を是非楽しんでください!

この記事を書いた人

MAKO

子育てママブロガー

当サイトでは、子供と楽しく・快適に暮らすアイデアを日々発信しています。現在子育て中のママならではの視点で、育児中の苦労や体験談、便利グッズなどを厳選して紹介しています!

>プロフィール詳細

  • サブスクや美容グッズ好き
  • 2児の子育て中(時短家電好き)
  • インテリアコーディネーター

ご質問やレビュー依頼など、
お気軽にお問い合わせからどうぞ!

目次