一人暮らしを始めると、自分だけの空間ということで、なるべくこだわって部屋のコーディネートをしたくなってきます。
でも一人暮らしだとスペースに限りがあってなかなか理想通りにはいきませんよね。ソファといった大きめの家具もその一つではないでしょうか?一人暮らしをしている頃、「ソファが欲しい!でも置く場所がない」ととても悩みました。
しかし、最近は一人暮らしの人が増えてきたこともあって、コンパクトかつお洒落なソファが増えてきています!
そこで、今回はこれなら一人暮らしでも問題なし!と思ったソファを紹介していきたいと思います!
一人暮らし向け・おしゃれ&おすすめソファ5選
コンパクトなソファベッド|スクロール
ソファーベッド 2人掛け コンパクト おしゃれ 脚が伸ばせる
ぱっと見コンパクトなソファですが、ベッドにもなるという1台2役なソファです。ベッドにもなるくらいなので、ソファ自体もふわふわしてて気持ちいい。
ソファの時のひじ掛け部分は固定なのですが、ベッドに変えたときにそこが小さな箱みたいになります。特に女性であればそこにすっぽり収まって、居心地もいいです。私は狭いところが好きなのですが、ちょっと入りたくなります。
そしてこのソファはカラーバリエーションが5つあるのですが、淡い色が多いので、どんな部屋にも合わせやすい!加えてその色がとてもきれいなので、置くだけでカフェみたいなおしゃれな部屋になりそうですよね。

カウチソファ 2人掛け|WARAKU 和楽
一人暮らし 和楽 カウチソファ コンパクト インテリア タカミネ
脚のつけ外しで高さの調節、サイドと背もたれも細かく調節でき、自分の好みに合わせたソファを作れちゃいます!
サイドや背もたれをまっすぐにしておけば、ソファがあってもお部屋がすっきりです。しかもカバーも売っているので、買った後にソファの色まで変えられるんです。カバーの色はナチュラルなものやレザー調のものとおしゃれです!ソファの色で部屋の雰囲気が変わるので、気分で変えるのも楽しいですね。

座椅子ソファ|RACCO ラッコ
床に置くタイプのソファです。ポケットコイルが中に入っているのですが、このおかげで座り心地が最高です。程よい柔らかさで包んでくれるので腰を痛めている人でも楽に座れます。ヘルニア持ちでも長時間座れちゃうくらいです!
カラーバリエーションは7個なのですが、どの色もナチュラルな色合いなのでどんな部屋にもなじんでくれます。もちろん差し色にもぴったりですね。

足つき一人用ソファ|ドウシシャ
長めの足があるタイプのソファです。高さがあったり、程よい硬さであったりする分、立ち上がりやすいです。背もたれもしっかりしているので腰が痛くても楽な姿勢で楽に立ち上がれる、優秀なソファです。ちょっとくつろぎたいときにピッタリです。そして掃除機もかけやすい。
色は4色ですが、落ち着いた色合いで、部屋になじみやすいです。

ビーズソファ|Yogibo Max(ヨギボー マックス)
Yogibo Max (ヨギボー マックス) 特大Lサイズ 【Yogibo公式ストア】
ビーズクッションのソファになるくらい大きいバージョンです。
サイズは一見大きいように見えるかもしれませんが、形は自分で変えることができるので、場所をとらないように置くこともできるので安心です。
角をうまく使えば、背もたれも作れてフィット感を出すこともできるので、リクライニングの微調整もばっちりです!リクライニングはこれぐらいがいい!というこだわりがある人に特におすすめです!

まとめ:コンパクト&おしゃれ!【一人暮らし向け・おすすめソファ5選】
一人暮らし向けのソファにもいろいろなタイプがありますね!どのソファもコンパクトですが、それぞれに特徴があって迷っちゃいますね。
ただでさえ6帖の狭い部屋なので、スペースを有効活用したいと思います!
ソファは存在感ある家具なので、置くスペースなどを考えないといけません。でも置くだけで快適に過ごせるし、部屋の雰囲気がぐっと変わると思います。部屋のテイストや形など、好みに合わせて自分に合ったソファを選んでいってください!
