この記事のまとめ
本記事では、腰痛が気になる方や妊婦さんにもおすすめしたい!抱き枕について厳選したおすすめ8選を紹介します。
現在、絶賛子育て中の30代ママが、インテリアメーカー勤務の経験から、本当におすすめできる抱き枕のみをお伝えしています。
-
・腰痛対策に良いおすすめ抱き枕は?
・マタニティ期も産後も使いたい抱き枕のおすすめは?
-
寝ているときの姿勢は、意外と体に負担を与えています。
体にかかる負担を軽減してくれる抱き枕をプラスしてみるだけで、今よりも快適な睡眠を得られるかもしれません。
形や素材もさまざまですので、まずは試してみて、自分好みの抱き枕を見つけていきましょう。
もくじ
腰痛&妊婦さんにオススメ! 抱き枕の選び方
寝るときの体勢は何派?(仰向け、うつ伏せ、横向き…)
仰向け、うつ伏せ、横向き… あなたは何派ですか?
私は、横向き派です。無意識に布団を丸めて抱きついて横向きに寝る癖があります。
なぜかその体勢が楽なんです。
なんで楽なのかと考えたのですが、私は肩こりや腰痛がひどいので、横を向いた時に上になる腕や脚が支えられる形がいいんですよね。
だったら、抱き枕がいいんじゃないかな?と思い、今いくつか買って試しているところです。

抱き枕は、腰痛持ちの方&妊婦さんにも人気!
老若男女、腰痛で悩んでいる方にはもちろん、仰向けに寝ることが難しくなった妊婦さんにもおすすめの抱き枕。
臨月に近くなると、横向きでも苦しい事もあり、抱き枕を脚にはさんで寝るとゆっくりと眠れます。
自分が試して良かったものは、今度友だちのプレゼントにしようかなと思っています!
腰痛対策&妊婦さんに!「抱き枕」おすすめ8選
形や素材にこだわった、いろんな種類の抱き枕がありますが、今回は8つおすすめを選んでみました。
自分の悩みや、こだわりたい部分と照らし合わせながら、チェックしてみてください!
1.Yogibo Roll Midi 抱き枕|ヨギボー
Yogibo Roll Midi (ヨギボー ロール ミディ) 抱き枕
形はストレートタイプで、寝るとき以外にも使えて便利。
女性やお子さんも使いやすい長さにこだわったyogibo japanオリジナルサイズです。


2.気持ちいい抱きまくら|MOGU(モグ)
その名も「気持ちいい抱きまくら」。いつまでも触っていたくなるMOGUのビーズクッション。
タツノオトシゴのような形でどんな体勢にもフィットする優れモノ。


3.王様の抱き枕
中の材質は超極小ビーズとポリエステル綿のミックスで、独特の弾力性・復元性を実現しています。
「王様の抱き枕」という名前で、その効果を試したくなります。


4.U字型抱き枕|Marine moon
包まれるようなサイズ感。
背もたれクッションにしたり、足枕としてむくみ取りに使ったり、家のどこでも活躍!


5.コンフォートU 抱き枕|フォスフレイクス
フォスフレイクス コンフォートU セミロング 88x135cm 枕 抱き枕
U字枕をもう一つ。気になるのは素材!デンマーク製のふんわり軽い新素材です。


6.ママと妊婦さんの洗える抱きまくら
ママと妊婦さん向けに、人気のインフルエンサーさんの意見をもとに開発された抱き枕。
「7」のような形でTEIJINさんの綿を使用しています。
リネン素材や優しい色合いのカバーを採用しているところも女性らしい発想の商品ですね。


7.妊婦さんのために開発! 抱き枕/サンデシカ
妊婦さんのための洗える 抱き枕 Lサイズ たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2020入賞【サンデシカ/ココデシカ】
三日月の形をした抱き枕は、体にフィットして快適に眠れます。

このミントドットがかわいくて…妊婦じゃないけど、使っていいですか?!


関連記事:≫妊婦さんにオススメ!【抱き枕・レビュー】妊娠中にサンデシカ枕を使った感想
8.抱き枕プレミアム|りぶはあと
りぶはあと 抱き枕 プレミアムねむねむアニマルズ カピバラのだいず

カピバラ以外にも、たくさんかわいい子たちがいたので、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。

まとめ:【抱き枕おすすめ8選】腰痛対策&妊婦さんに! (ヨギボー・王様のだき枕)
体への負担を減らして、睡眠の質を上げることが出来れば、より健康的な生活を手に入れることができます。
抱き枕一つでそれが手に入れられるのであれば、一度試してみたくありませんか?
ぜひ参考にして、快適な睡眠時間を体験してみてください。
関連記事:≫妊婦さんにオススメ!【抱き枕・レビュー】妊娠中にサンデシカ枕を使った感想
-
妊婦さんにオススメ!【抱き枕・レビュー】妊娠中にサンデシカ枕を使った感想
続きを見る