【一人暮らし&テレワークに!】PCデスク10選。在宅勤務に最適な机を厳選

本記事では、在宅勤務・テレワークでの仕事が捗るPCデスクについてオススメ10選を厳選して紹介します。
在宅ワーク歴2年の30代ママが、大手インテリアメーカー10年勤務の経験も交えて、本当におすすめできるデスク(テーブル)をお伝えしています。
–
最近「在宅ワーク」や「オンライン授業」という言葉をよく聞くようになりました。社会人の方はおうちでお仕事、学生の方はおうちで授業と、多くの人が家で仕事や勉強をするようになったと思います。







私もワンルームで一人暮らしをしていた時には、「そんな大きいもの置いちゃったら生活できないじゃん!」と思ってデスクの導入は諦めていました。



今回は、ワンルームでもスペースを有効に使える!コンパクトなPCデスクのオススメ10選を紹介します。
テレワーク・一人暮らし向け!【PCデスク10選】
1.コンパクトに使える!おすすめPCデスク
①小物や本も置きたい人向け|リビングデスク LOG(ログ)
【ディスプレイにも収納にもなるラック付き】リビングデスク LOG(ログ) 幅100cm
向かって右側の足の部分がラックになっているので、小物や本を置くことができます。










②サイズを選びたい人向け|シンプルデスク


奥行きは60㎝でコンパクトで、使いやすいシンプルデスク。棚はないですが、その分すっきりしています。


何よりも、幅のサイズが60~180cmまで選ぶサイズ展開があるので、お部屋のスペースに合わせて選べるのが人気のようです!


カラーも、ブラウン・ブラック・ライトブラウン・ホワイトから選べるので、お部屋の雰囲気ともマッチ!






③作業スペースが欲しい人向け|コンパクトデスク アイリスオーヤマ
コンパクトデスク アッシュブラウン/ホワイト CDK-590 机 アイリスオーヤマ
学校や塾で多く使われているデザインのデスクです。
引き出しやキーボードスライダーといった機能をなくした分、お財布にやさしい値段です!







④引き出し付のオシャレな物なら|ガラス天板PCデスク
引き出しが2つとキーボードスライダーがあって、収納と作業スペースを兼ね備えているデスクです。










2.折りたたみで使える!おすすめPCデスク
⑤コンパクトに作業したい人向け|折りたたみデスクセット
デスク チェア セット 90cm幅 折りたたみ パソコンデスク 引き出し付き
引き出し付きの折り畳みデスクです。使用しないときには天板を折りたたむことができるので、狭いお部屋でも安心です♪








天板を広げた時の横幅は90cmもあります!パソコンとプリンターを横並びに置けるくらいのサイズ。キャスター付きで移動も楽々です。
そしてプラスアルファで嬉しいポイントは、折りたためる椅子がついているところです。椅子もスペースを取る家具なので、折り畳み可能なのは有難いですね。


⑥座椅子やソファに合わせるなら|折りたたみ式デスク LOWYA
ソファや座椅子、ベッドなど腰掛ける場所が既にある人にもオススメです。








⑦コンパクトに片づけたい人向け|折りたたみテーブル


ノートパソコンを1台置くのにちょうどいいサイズ&折りたためるデスクです!


足の先には滑り止めがついているので、折りたたんだ後に壁にもたれ掛けさせても滑りにくい作りになっています。








3.多機能に使える!おすすめPCデスク
⑧収納力も欲しい人向け|ハイタイプデスク NIEL(ニール)


ぱっと見はラックですが、キーボード用スレードレール付きのデスクとして使える優れモノ。
ディスプレイを楽しんだり、ものをたくさん収納できたりと機能性抜群です。








⑨ドレッサーとしても使いたい人向け|コンパクトデスク ORIO
コンパクトデスク&ドレッサー ORIO〔オリオ〕ブラウン ナチュラル
伸縮できる作業スペースだけでなく、小さな壁面収納がついていて、パソコンや教科書も収納できます。













⑩PC2画面対応をしたい人向け|L字デスク merrily(メラリー)


L字型で、ゆったり作業スペースが作れるデスクです。ノートPCとディスプレイといった2画面対応でも使いやすいサイズです。
カラーも2色から選べるのも嬉しいですね!












まとめ:【一人暮らし&テレワークに!】PCデスク10選。在宅勤務に最適な机を厳選
コンパクトなデスクといっても、いろいろな種類があります。
多機能なデスクも多いので、スペースを活用しながら快適に作業ができるようになりそうです!
デスクにどんな機能を付けたいかを考えながら、仕事や勉強に集中できる自分に合ったデスクを選んでいきましょう!