【同棲に必要?】ダイニングテーブル4選。デスク兼用で使える二人暮らしテーブル

一人暮らしを卒業し、自分以外の誰かとの新しい生活をスタートさせよとしているあなた。
家探しは終わっても、まだまだ準備は始まったばかり。

家があっても、家具が無いと生活が始められません。
次に待ち構えているのは家具選びです。

二人暮らし・同棲を始めた時のダイニングテーブル選びは、今後を想定(想像)した未来の生活に合わせなければいけません。

「家具は試しに数日使ってダメなら返品すればいいよね!」
…なんてことは当然できません。

新居の生活空間を理解し、サイズ感のピッタリ合った家具を
事前に見定める必要があります。

今回は、一人暮らしでは使うことが少なく、同棲となって初めて必要になる場合が多い『ダイニングテーブル』に焦点を当てて、想定される使用人数ごとに購入すべきサイズをお伝えします。

また、意外と注目されない『ダイニングテーブルの脚の形状』についても解説します。

目次
この記事の著者
著者インテリアコーディネーター

MAKO(マコ)
インテリアブロガー

  • インテリアコーディネーター
  • 家具・寝具アドバイザー
  • インテリアメーカー勤務10年

暮らしを楽しくするインテリアや家具の選び方、おすすめ情報を発信しています。ママの視点も交えて、時短アイデアや便利グッズも紹介しています。
>プロフィール詳細

同棲向けダイニングテーブルの選び方|配置・レイアウト

あなたの新居はどんな間取りになっていますか?

  1. キッチン、ダイニング、リビングがそれぞれ独立した間取り
  2. キッチンとダイニングで1部屋(DK=ダイニングキッチン)、それとは別に1部屋の間取り
  3. キッチンとダイニングとリビングが同じ空間(リビングダイニングキッチン=LDK)

新婚カップルのはじめての同棲(同居)であれば、2または3のパターンが多いのではないでしょうか。

ダイニングキッチン(DK)+1部屋の間取り

2の間取りは空間がある程度限られていることが多く、必然的に空間の中央にダイニングテーブルを設置することが多いです。

リビングダイニングキッチン(LDK)

3の間取りの場合は、カウンターがあればカウンターのすぐ前にダイニングテーブルを設置するのが定石です。

システムキッチンが壁面に設置してある場合も、基本はキッチンの正面(振り向いてすぐの位置)にダイニングテーブルを設置します。

これらはキッチンからの動線を考え、配膳で移動する距離をいかに短くできるかを考えての配置となります。ダイニングテーブルとキッチンとの距離をできるだけ短くして、身体的負担と、食べ物をこぼしてしまうようなリスクの削減を目指しましょう。

同棲向けダイニングテーブルの選び方|サイズ感

ダイニングテーブルを購入する際には、同居人数、来客頻度、未来設計などの要素を考慮して自分たちにあったダイニングテーブルのサイズを選ぶ必要があります。

では、どんなサイズが何人にピッタリなのかご説明します。

二人暮らしなら:70㎝~のダイニングテーブル

「スペースは限られているけど、食事はテーブルで取りたい。」そんなお二人にはこのサイズがオススメ。ティータイムや1プレートの料理をいただくには十分なスペースです。

「何種類もおかずをつくって大皿でテーブルに広げたい。」という料理上手な方には、不十分なサイズです。

来客が多いなら:120~165㎝のダイニングテーブル

4人用と言っても最小120㎝、最大165㎝と45㎝の差があります。

大人4人で120㎝はかなり窮屈なサイズです。人の肩幅は人間工学上40㎝と定義されています食事をするときは必ず脇を広げるので、120㎝幅のダイニングテーブルは食事中に隣の方との接触を気にしないといけなくなるようなサイズ感です。

4人用サイズのダイニングテーブルは実際に使用する人物像(大柄の男性、華奢な女性、大人、子供、etc)を思い浮かべながら選択しましょう。

また、お食事のシーンを想定し、どんな料理、どんなお皿を使いたいのかを想像しましょう。ダイニングテーブル上に多くのツールを必要とする“鍋”のシーンを思い浮かべると、必要十分なサイズの想定ができるでしょう。実際にダイニングテーブルが並ぶ店頭に行って、想像してみましょう。

大人数に対応するなら:165~200cmのダイニングテーブル

2世帯での食事を予定されている方はこのサイズがおススメです。

大人4人に、お子様2人に加え、いわゆるお誕生日席を使用する場合は、180㎝以上のサイズがベターな選択です。

伸縮できるエクステンションタイプのテーブルを選べば、普段はコンパクトに。お客さんが来たときは伸ばせるので、便利です!

関連記事:▼オシャレな伸長式ダイニングテーブルおすすめ5選!人数が増えても使えて便利>>

同棲向けダイニングテーブルの選び方|脚の形状

最後に意外と注目されない、ダイニングテーブルの脚の形状の違いとメリットデメリットにもついでに言及しておきます。ダイニングテーブルには『4本脚』タイプと『T字脚』タイプがあります。

テーブルの脚形状①:4本脚タイプ

メリットはサイドからイスが入ることです。また、どんなインテリアショップでも展開しているシリーズの種類が多く選択肢が豊富です。

デメリットとしてはT字脚と比較するとややぐらつきやすいことです。印象としては、T字脚に比べてスタイリッシュな印象です。

テーブルの脚形状②:T字脚タイプ

メリットは4本脚と違い、脚が奥に引っ込んでいるので、人の出入りが楽です。

デメリットとしては、サイド(お誕生日席)から座りづらいことがあげられます。インテリアの印象としては、重厚感を感じることができます。

同棲・二人暮らし向け!ダイニングテーブルおすすめ4選

ここからは、二人暮らし&同棲向けにおすすめしたいコンパクト設計のダイニングテーブルを紹介します。

1.円形ダイニングテーブル3点セット|LOWYAロウヤ(直径75cm)

ロウヤおすすめダイニングセット


ロウヤのテーブル3点セットは、円形のテーブルが何と言っても特徴です。

円形のダイニングテーブルを利用すれば、空間はスッキリ。角がないテーブルは、おしゃれなインテリアを作ることができます。

時には椅子を移動させて、来客の時には、椅子を追加してなど、使い勝手が良いのも魅力です。
カラーも落ち着いたミントカラーでおしゃれな空間におすすめです。

2.ダイニングセット2人掛け |RASIK(ラシク)(幅70cm)

RASIK(ラシク) ダイニングセット

RASIK(ラシク)の二人掛けダイニングテーブルセットは、スチール脚と木目がおしゃれな印象のダイニングセットです。テーブルのサイズは70cmとコンパクトなので、すっきり使用することができます。

なんといっても魅力的なのがその価格!
1万円以下でダイニングセットが手に入ります。

安いからと言って品質もしっかりしており、テーブルの角は丸みがある作りなので、万が一のケガも防ぐことができます。

使いやすいサイズ感なので
日中は、テレワークとしても使用することもできそう!

当サイト限定 12%OFF!
RASIK(ラシク)の割引クーポン
こちらの記事から

3.シェルフ収納付きエクステンションテーブルセット|モダンデコ(幅90~120cm)


ダイニングテーブルセット 伸長式 2人用 収納付き

モダンデコのシェルフ収納付きテーブルは、テーブルの脇に収納スペースを設けることができます。

ちょっとした飾りや雑誌なども、しまっておくことができるので、いつもすっきりした印象にできます!

さらに魅力的なのは、片側についたバタフライ型の天板。天板を広げれば空間を広げることができます。

来客の時にはテーブルを広げて広く使うこともできますし、テレワークなどの作業にもテーブルの幅を広げることで空間を広く使うことができます!

4.イラーリ ダイニングテーブルセット(幅80cm)

イラーリダイニングテーブルセット

イラーリ ダイニングテーブルセットは、おしゃれなデザインのチェアとテーブルが特徴です。

背中を包み込むように設計された背もたれが、座り心地もよいと評判なダイニングセットです。

ちなみに、先日放送されたテレビ番組「家事ヤロウ」で出演された小倉優子さんのご自宅にも、同じようなダイニングセットが使用されていました!

おしゃれなダイニングセットがあると、
おうちに招待するのも楽しくなりそうだね!

北欧デザイン ダイニング 【ILALI】 イラーリ/3点セット

まとめ:【同棲に必要?】ダイニングテーブル4選。デスク兼用で使える二人暮らしテーブル

今回はダイニングテーブルの配置とサイズ、脚の形状についてご説明しました。

ダイニングテーブルをなんとなく選んでしまうと、後々「なんだか小さい…」「使いづらい…」という後悔が生まれてしまいます。

  • 2人用…75㎝
  • 4人用…120、135、150、165㎝
  • 6人用…165、180、200cm

今回ご説明した上記のサイズを参考に、実際に店頭に足を運んでみましょう。「デザインが気に入ったから即決!」は危険です。そのサイズのダイニングテーブルを新居に設置した時に、歩くスペースはどうなるでしょうか。

実際にメジャーをもって自宅のスペースを必ず確認してください。大きな売場の中で見た印象(ダイニングテーブルが小さく感じる)と、実際に自宅の中に設置した時の印象は予想以上にかけ離れているものです。

ダイニングテーブルを前にして家族やパートナーを思い浮かべ、自分がどんな料理を一緒に食べたいのかを思い浮かべたときに、そのサイズで狭さを感じませんか?

ダイニングテーブルのサイズ選択は大きすぎても小さすぎてもダメです。

実測と想像を駆使して、あなたの家にピッタリのサイズを探してみてください。

この記事を書いた人
著者インテリアコーディネーター

MAKO

インテリア・家具ブロガー

当サイトでは、暮らしを楽しくするインテリアや家具のおすすめ情報を発信しています。子育て中のママの視点も交えて、時短アイデアや便利グッズの紹介もしています。

  • インテリアコーディネーター
  • 家具・寝具アドバイザー
  • 大手インテリアメーカー勤務10年

ご質問やレビュー依頼など、
お気軽にお問い合わせからどうぞ!

目次