【おうち時間を楽しむ】一人暮らしにおすすめのテレビ紹介

この記事では、一人暮らしさんがおうち時間を楽しむのに最適な機能付きのテレビを紹介しています!
- 一人暮らしのテレビを選ぶときのポイントは?
- 一人暮らしのテレビにおすすめの機能は?
- 一人暮らしにおすすめの機能付きテレビ4選!
一人暮らしであるとうれしい家電のひとつが「テレビ」ですよね!
テレビ離れが進んでいるともいわれていますが、おうち時間の増えた今だからこそテレビがあるとうれしいこともたくさんあります!










今回は一人暮らしの方におすすめのテレビと失敗しない選び方を紹介していきたいと思います!
一人暮らしの失敗しないテレビの選び方
一人暮らしのお部屋でテレビを快適に過ごすためにはしっかりとポイントを抑えて選ぶことが大切です!



サイズをしっかり見極めて!
一人暮らしのお部屋ではテレビの大きさはかなり重要ですよね!
大きすぎても見づらくお部屋を圧迫してしまうので、しっかりと大きさを確認することが大切になってきます!
パナソニックが映像をきれいに見られる推奨距離としているのが、通常のハイビジョンテレビでは画面の高さ×3倍。4Kテレビでは画面の高さ×1.5倍です。
また、テレビによって同じサイズでも幅や奥行などが変わってくるため、テレビ台の大きさに合うかどうかもしっかりと確認しましょう!
液晶とプラズマって何?
薄型テレビには「液晶」と「プラズマ」という2種類があるので自分の用途や好みに合わせて選んでみてください!



映像の見え方がこう違う!
液晶
〇表面に艶がなく、室内の映り込みなどが少ない
×黒つぶれ・白飛びしやすい/影と暗い色のコントラストがはっきりしない/スポーツなどの速い動きは滑らかにみられない
プラズマ
〇暗部も表現しやすい/影と暗い色のコントラストがはっきりする/高速動画を自動でコントロールでき鮮明な映像がみられる
×映り込みしやすく反射などによって画面が見づらくなることがある
消費電力がこう違う!
液晶
消費電力が少なく省エネで電気代も比較的安い
プラズマ
消費電力が大きく発熱しやすくファンの音が大きくなることがある
おすすめされる大きさがこう違う!
液晶
小型化しやすくお部屋に置きやすいサイズのものが多い
プラズマ
スポーツなどの高速動画が鮮明で、どの角度からみてもきれいに見えるので大型テレビにおすすめです。
一人暮らしのテレビにピッタリの機能を選んで!
最近のテレビはただテレビを見るだけではなくいろんな機能がついています!
自分なりの楽しみを見つけてテレビを有効活用していきましょう!
おすすめ機能1:最近の定番!インターネット対応
一人暮らしさんがテレビを活用するなら、なんといってもインターネット配信の動画や映画などが見られる機能はとても便利!
Youtubeの動画や映画を大きな画面で見ることができるので、お菓子や飲み物を用意しておうち映画鑑賞を楽しむこともできます♬
おすすめ機能2:テレビの機能の定番!録画機能
学校やバイト、仕事など見たい番組が放送している時間に予定があるときにとても助かる録画機能!
ドラマを録画しておいてまとめてみたりすることで、おうち時間を楽しむことができますよ!
おすすめ機能3:ゲームにも使える!ゲームモード
おうち時間でゲーム機を買ったりした人も多いのではないでしょうか!
ゲーム機の画面ではなく大画面でゲームがしたい!そんなあなたにおすすめなのがゲームモードです!
ゲームモードにするとテレビ特有の補正などが切られることで、画面の遅延がなくなりとても快適にゲームをすることができます!



一人暮らしにおすすめのテレビ4選
ここからは一人暮らしにおすすめのおうち時間を楽しめる機能付きのテレビを紹介していきます!
豊富な配信サイトと便利機能! パナソニック|TH-40JX750
テレビをせっかく買うならいろんなインターネット動画配信サービスが使えるやつがいい!というあなたにおすすめのVIERA。
そのポイントは、とにかく豊富な配信サイト・アプリの数で動画やアニメ、映画など幅広いジャンルの映像をひとつのテレビで見ることができること!
日常的にYoutubeで動画を流しておくのも、がっつり映画鑑賞も大きな画面で楽しむことができます!
豊富な動画を単純に移すだけではなくAIが自動で最適な画質にしてくれる機能があるのでどんな動画も快適に見ることができます♬
スポーツなどの動きの速い映像を見るときにもくっきり見れてしっかり楽しめますよ!
液晶テレビ
大きさ:40V(幅×高さ×奥行:90.4×54.8×17.4cm)
解像度:4K
インターネット対応:Netflix / U-NEXT / Hulu / Amazon Prime Video / AbemaTV / YouTubeなど
高画質でいろんな動画を見るなら SmartTV|LATUHD43
大画面でいろんな動画を楽しみたい!という人におすすめなのがSmartTVです!
様々な動画配信サービスを大画面で楽しむことができます。
画面サイズも43V型・50V型・55V型・65V型の4種類があり、自分のお部屋のサイズに合ったものを選ぶことができます!
液晶テレビ
大きさ:43V(幅×高さ×奥行:96.69×61.64×21.66cm)
解像度:4K
インターネット対応: YouTube / AmazonPrimeVideo / Netflix / hulu / Disney + / U-NEXT / Abema TV / Paravi / TVer / GYAO / DAZN
録画機能内蔵 グランプル|GV39-3W1T-KH
内蔵ハードディスクだけで約100時間の録画が可能なテレビ!
裏番組録画もできるので同じ時間で見たい番組が2つあっても録画しながら見ることができるので安心!
液晶テレビ
大きさ:39V(幅×高さ×奥行: 93×58×12cm)
解像度:1366 x 768 ピクセル
1TBハードディスク内蔵・裏番組録画対応
ゲームをするなら 東芝|レグザ 40S22
オンラインゲームをするときなどにテレビ画面をモニターとして使うことができるREGZA!
ゲーム操作時に感じる映像の遅れを短縮、遅延時間約18.33msecを実現し、アクションゲームなどボタンを押すタイミングが重要なゲームを快適にプレイできます。
液晶テレビ
大きさ:40V(幅×高さ×奥行: 90.5×55.7×16cm)
解像度:1080p
ゲームを快適にプレイできる「ゲームダイレクト」モード
まとめ:【おうち時間を楽しむ】一人暮らしにおすすめのテレビ紹介
今回は一人暮らしのあなたにおすすめのテレビを紹介していきました!



・液晶は一人暮らしに使いやすいサイズ感と消費電力☆
・インターネット対応があれば楽しみ方が広がる!



お気に入りのテレビを選んで一人暮らしのおうち時間を楽しみましょう!

