【狭い部屋でも!】子供服収納おすすめ6選。サイズアウト後もスッキリ!

この記事では、狭い部屋でも使える収納のポイントや子供自身に服の管理させ自立を促すような収納スタイルの作り方をご紹介します。サイズアウトした服の保管に使えるアイテムもあります。是非参考にしてみてください。

子供服収納ついて、こんなお悩みはありませんか

▼▼▼

狭くて収納スペースがない。

子供服のサイズが大きくなって収納しきれなくなった。

サイズアウトした子供服の置き場に困っている

私も子供服がどんどん増えて収納スペースがなくなり困ったことがあります。

子供の成長は早いものです。その成長に合わせた収納スタイルを作ってあげることが大切になります。本記事では子供の成長に合わせた収納方法からサイズアウトした服の保管方法についても詳しくをご紹介します。

目次
この記事の著者
著者インテリアコーディネーター

MAKO(マコ)
インテリアブロガー

  • インテリアコーディネーター
  • 家具・寝具アドバイザー
  • インテリアメーカー勤務10年

暮らしを楽しくするインテリアや家具の選び方、おすすめ情報を発信しています。ママの視点も交えて、時短アイデアや便利グッズも紹介しています。
>プロフィール詳細

子供服を収納する際のポイント

子供服って年齢と共にどんどん増えていきますよね。

赤ちゃんの時に出産祝いで頂いて捨てづらい服、幼稚園に入り増えるお気に入りの服、さらにはすぐにサイズアウトしちゃう・・・気付けば収納場所がない!なんてことに。

ここでは狭い場所でもスッキリ収納できるポイントをご紹介します。

今ある子供服の量を把握する

「収納できなくて困っている」だから収納スペースを増やしたいと悩んでいる方もいると思います。

確かに収納スペースを増やすことも大切ですが、まずはどのくらい子供服があるのか、何が必要なのかを把握しておくことが大切です。

把握しておけば、必要以上に増えることも買うこともなくなりますし、何が足りないかも分かるので、必要な分だけを買い足すことができます。

そうすれば、今持っている子供服も減らせて無理に収納スペースを増やなくてすむかもしれません。

収納量は7~8割程度に抑える

収納術でよく言われることですが、収納量は7〜8割に抑えると良いとされています。

収納ケースに詰め込みすぎると服が取り出しにくくなり片付けづらくなります。収納スペースに余裕を作っておくことで、見た目も分かりやすく整理整頓しやすくなります。

また、ついつい溜めてしまいがちの子供服ですが、シーズン毎などに断捨離をし余裕を作るようにしていくといいですね。

また、ものが増えた時のために予備スペースとしても使えます。

子供服は1シーズンでサイズが変わることもあるので、収納スペースに余裕を作っておくと便利です。

子供の成長に合わせて収納場所を決める

子供服を収納する時は子供の成長に合わせて場所を決めると家事の負担が軽減し、子供の自立を促すこともできます。

例えば、赤ちゃんのときはなかなか目を離すことが出来ないので、リビングや赤ちゃんが普段居るお部屋に収納スペースがあると便利です。

保育園や幼稚園に通い出すと身支度なども少しずつできるようになります。子供が過ごしているお部屋やリビングの近くに収納スペースを作ってみてください。着替えたりするとき、どこに服があるのか分かりやすくなるので、子供が自発的に動きやすくなります。

小学生になると身支度はもちろん片付けなどもできるようになるので、子供部屋や学校道具が置いてある部屋と一緒に子供服を収納しておくことをおすすめします。自分専用の収納スペースを作ってあげることで収納する意識も高くなります。

子供服収納術:自分で片付けられるように

自分で服の準備や片付けをすることは子供の自立を促すためにも大事なことです。

ここでは、子供が自分で服を管理しやすくなるように手助けするアイデアをご紹介します。

子供の身長に合わせた収納


引用:RoomClip rankoさん

赤ちゃん~2歳くらいまでは何でも出してしまう・・・ので、この年齢の時は高めに物を置く方がいいと思います。

幼稚園に入ったら自分で選びたい!などという気持ちも出てくるので、目の高さに合わせてあげるといいでしょう。

小学生くらいになると自分でハンガーに掛けれるようにもなるので、手の届く高さにしてあげると良いです。

普段よく使う服や制服などはハンガーに掛けておくと取り出しやすく、片付けも畳まずに済むので簡単になります。画像の方のようにカラーボックスを使えば、引き出しなどの収納ケースも年齢と共に置く高さを変えることができます。

分類して収納


引用:RoomClip itousanさん

赤ちゃんの時は、着替え以外にもよだれ掛けやガーゼなど何かと使うものが多いです。細かく分類しておけば、見た目も分かりやすく使いやすくなります。

幼稚園になると自分で好きなものを選べるようになります。画用の方のように仕切り板などで分類しておけば、好きな色や柄も一目で見分けることができます。

小学生になれば、できることも増えてきます。服の中でもトップスやズボン、下着に靴下など種類別に収納してあげると、片付けたりするときに分かりやすくなります。

ラベルやイラストを使う


引用:RoomClip yuaさん

こちらの画像のように収納ケースにラベルやイラストを付けてあげることで、どこに何があるか一目で分かるようになります。

幼稚園くらいになるとイラストの区別がつくようになるので、ラベリングをしてあげることで自分でお片付けができるようになります。またこの方のように大きめのボックスタイプだと入れるだけでいいので、小さいお子様でも簡単に使うことができます。

小学生になれば畳んで片付けることもできるので、ケースの中をさらに仕切ったりすると使いやすさも増しますね!

見た目を分かりやすくすることで、片付けやすく散らかりにくくもなります。

こうしたちょっとした工夫が子供の手助けをしてくれます。

サイズアウトした子供服の収納方法

サイズアウトした服でも「お下がりに回したい」、「思い出のある服だから取っておきたい」など手放すことができない服もあると思います。

ここではそんなサイズアウトした服のどうやって収納すればいいのか、仕舞った服を探しやすくする方法を実例と一緒にご紹介します。

ラベリングして収納


引用:RoomClip rumi_home169さん

サイズやシーズンなどのラベルを貼ることで、何を収納しているのかパッと見てわかるようになります。

サイズアウトした服をどこに収納したか分からなくなったことはありませんか?そんな時にラベリングしておくと一目瞭然です。すぐに見つけることができますし、必要ないものまで引っ張り出さずに済みます。

圧縮袋を使って収納


引用:RoomClip naosunnyさん

取っておきたい服が多くて、収納ケースに入らないなんてことはありませんか?

どうしても服はかさ張ってしまうものです。圧縮袋を使うとコンパクトにできるので、収納できるものを増やすことができます。詰め込み過ぎるとシワが付きやすくなるので注意が必要です。使う時はあまり入れ過ぎず、サイズに合ったものを選ぶようにしましょう。

子供服の収納アイテムおすすめ6選

ここからは具体的に子供服の収納におすすめの6選を紹介していきます。以下のポイントを重視して選んでいます。

  • デザイン:インテリアに馴染みやすいもの
  • 機能性:収納力が高いものや便利な機能があるもの
  • 使いやすさ:ライフスタイルに合わせて使い方を変えられるもの

ニトリやIKEAなどの収納家具はもちろんラベルの紹介もしていますので参考にしてみてください。

ニトリ|クローゼット用フィッツユニットケース

クローゼットはもちろん、シンプルなデザインなのでどんなお部屋にも馴染みやすい収納ケースになっています。軽くてスムーズな開閉感なので、子供にも使いやすい引き出し収納です。箱型引き出しなので、無駄なスキマがなくたっぷり収納でき、側面にホコリも溜まらず清潔です。サイズバリエーションも豊富に揃っています。

ニトリ|カラーボックスカラボ 3段


引用:https://roomclip.jp/photo/DreC

画像の方のように使い方次第でカラーボックスがこんなにおしゃれなインテリアになります。棚板の位置は自由に変えられ、増やすことも可能です。突っ張り棒を使えば、ハンガーも掛けられます。使い勝手のよさとシンプルなデザインだからこそ、アレンジ次第で雰囲気のある空間作りを手助けしてくれます。

LOWYAハンガーラック

インテリアを邪魔しないシンプルなデザインだから、ずっと使うことができます。男の子も女の子も使いやすい、ベーシックなカラーもポイントです。ハンガーポールにオープンスペースと引き出しが6杯もあり、豊富な機能が付いています。キャスター付きで、お部屋中どこでも簡単に移動できてるので、子供が大きくなったら子供部屋に、という使い方もできますね!

IKEA|ロースコグワゴン


引用:RoomClip nobbyさん

赤ちゃんのときはなかなか目が離せないものです。しかも着替えやオムツ、よだれ掛けなどいろいろな物が必要になります。そんな時はワゴンにまとめて入れておくと便利です。キャスター付きなので、たくさんものがあっても楽に運ぶことができます。カラーバリエーションも豊富でデザインも可愛いので、画像の方のように装飾してあげるとインテリアにも馴染みやすくなります。

ジアン 立体圧縮袋

衣替え時期やサイズアウトした服を収納したのにスペースがないときや省スペースにしたいときに圧縮袋を使うと便利です。掃除機を使わずに手で押すだけで、中の空気が弁から排出され、簡単に圧縮できます。圧縮袋は透明なので、中身が見えて収納物がすぐに見つかります。

学研ステイフル OURHOME Emi みじたくシール

みじたくシールはシンプルかつ分かりやすいアイコンで、引き出しの中身が一目瞭然になり、子供の身支度を助けます。収納ボックスやタンスは子供にとって同じ見た目の引き出しが並んで見分けがつきにくく、どこに何が入っているのかが分かりづらいものです。引き出しにみじたくシールを貼れば、ずば抜けたのアイコン認知能力でまだ文字が読めない子供でもすぐに見分けることができます。

まとめ:【子供服の収納】おすすめアイテム6選とサイズアウトした服の保管方法

この記事では、子供服の収納方法とおすすめアイテムについて解説してきました。

  • 子供服収納のコツは必要な服を把握し、収納スペースに余裕を作ること。
  • 子供の自立を促すため、子供に合った収納スタイルを作ってあげる。
  • サイズアウトした服はラべリングと圧縮袋を使う。

本記事を読んで少しでも参考になれば幸いです。

【子供を守る!】窓の転落防止グッズ4選!ベランダからの落下を防ぐ対策

この記事を書いた人
著者インテリアコーディネーター

MAKO

インテリア・家具ブロガー

当サイトでは、暮らしを楽しくするインテリアや家具のおすすめ情報を発信しています。子育て中のママの視点も交えて、時短アイデアや便利グッズの紹介もしています。

  • インテリアコーディネーター
  • 家具・寝具アドバイザー
  • 大手インテリアメーカー勤務10年

ご質問やレビュー依頼など、
お気軽にお問い合わせからどうぞ!

目次