冬・寒い季節に、大活躍するこたつテーブル。その中でも4人以上の大人数でも対応できる「オススメこたつテーブル」を厳選して紹介します。
インテリアメーカー勤務の経験も交え、本当におすすめできる・こたつテーブルをお伝えしています。
–
・人数によって選ぶべき「こたつテーブル」のサイズとは?
・形から選ぶ大きめサイズのオススメこたつは?
–
こたつの季節になってきましたね!我が家も早速こたつを出して、ぬくぬくと温まっております。
本当にこたつは快適で、なかなか離れられず…こたつの住人になっております(笑)
今回はそんなこたつの中でも大きめサイズに着目し、おすすめの商品を10点ご紹介します♪
人数で考える!大きいこたつテーブルの選び方(サイズ・形)
まずは、抑えておきたいのが、こたつテーブルのサイズ・大きさ。
一般的に、食卓として利用するためには、大人一人分のスペースとして、40cm✕60cm程度のスペースが必要とされています。
ですので、長方形のテーブルの場合ですと、大人二人が横並びで使用するなら、横幅で、120cm以上のサイズが必要となります。
今回大きめサイズのテーブルをお探しの場合は、4人以上でご使用されるのを想定されていると思いますので、
少なくとも横幅で135cm~150cm以上の物を選ぶのが良いと思います!
長方形のテーブルサイズについて
テーブルサイズ | 人数の目安 |
75✕75cm~90✕60cm | 1~2人 |
105✕75cm~120✕80cm | 2~4人 |
135✕80cm | 4人 |
150✕80cm | 4~6人 |
180✕80cm | 6~8人 |
横幅に余裕をもたせることで、両サイドにも同じように「40✕60cm」を目安としたスペースが生まれるようになりますので
余裕を持って座れるようになります!
円形のテーブルサイズについて
また、テーブルの形として、円形のテーブルを選ぶ事で、横幅に柔軟性をもたせた使い方ができるようになります。
テーブルサイズ直径 | 人数の目安 |
70~80cm | 2人 |
90cm | 3人 |
100cm | 4人 |
120cm | 5人 |
長方形と円形テーブルの違い・どちらがおすすめ?
長方形であれば、四角の形ですので、テレビなどを見る視線も同じにしやすくなります。
一方で、円形のテーブルの場合ですと、囲うように座る形になりますので、会話がしやすくなります。
食事の時間は、会話を楽しみたいといった場合は、円形のサイズがオススメです。
オシャレで実用的! 大きいサイズの「こたつテーブル」おすすめ10選
ここからは、大きいサイズのこたつテーブルおすすめ10選を紹介します。
まずは四角いタイプのこたつテーブルからどうぞ!
1.家具調こたつテーブル 150✕80cm|タンスのゲン
こたつテーブル+掛布団+敷布団の3点セットですぐ使える!安心の国内製ヒーターが嬉しい
こちらのこたつテーブルは、掛布団と敷布団もセットになっているので、届いて直ぐに使用可能です。
こたつに合うサイズの布団を探すのも一苦労なので、初めから付いているのは嬉しいですね。ヒーターは安心の国内製!品質もバッチリです。
2.モザイク調天板こたつテーブル 150✕90cm|ベルメゾン
モザイク調の天板がオシャレ!オフシーズンも大活躍!
モザイク調の天板が特徴的なこたつテーブルです。オフシーズンにもインテリアの一部になってくれること間違いなし!
こたつ用のコード収納部分も付属しており、コード紛失の心配もありません♪
3.リビングこたつ(バリエG 150) 150✕80cm|ニトリ
リビングこたつ(バリエG 150) ニトリ 【配送員設置】 【5年保証】
ニトリのシンプルこたつ!斜め足で空間の有効利用が出来て嬉しい♪
ニトリから出ているシンプルなこたつです。和風のお部屋にも洋風のお部屋にも馴染みやすいデザインです。
足の部分が斜めになっているので、出入りもしやすいですし、入る部分の空間を有効利用することが出来ます。
4.継ぎ足コタツ (JESTER ジェスタK 150 WN)
ウォールナットの天板がオシャレ!足の高さ調整が可能でバリエーション豊か♪
高級感を感じるウォールナットの天板がとってもオシャレなこたつテーブルです。お部屋の主役になってくれますね。
足の高さはなんと4段階も調整可能なんです!お好みの高さに調整することが可能なのはとても嬉しいですね♪
5.こたつテーブル Abroader アブローダー 120-180✕80cm
横幅のサイズ調整が可能なこたつ!来客時にとっても助かります!
こちらのこたつテーブルは、なんと横幅の長さを調整することが出来るんです!
普段は小さめサイズで使用しておいて、来客時には大きく伸ばして使用することが出来ます。なかなか伸縮性のこたつテーブルは無いので、これは嬉しい機能ですね♪
6.家具調こたつテーブル 180cm×90cm
市松模様がオシャレ!和風なお部屋にベストマッチ♪
市松模様がアクセントになっているこたつテーブルです。天板面にはなぐり加工がなされています。
なぐり加工とは、天板角にえぐりを入れることで、和風調にする技術です。和風なお部屋の方にイチオシです♪
大きい「こたつテーブル」おすすめ円形タイプ
ここまでは四角いタイプのこたつテーブルをご紹介しましたので、ここからは丸いタイプのこたつテーブルをご紹介します♪
7.オーバルこたつ BELL 120×72cm
楕円形が柔らかな雰囲気♪フラットヒーターが嬉しい!
角が丸くなっているので、優しい印象を与えてくれるこたつテーブルです。ナチュラルな色味も可愛らしいですね♪
ヒーターはフラットになっているので、足に当たりにくく邪魔になりません。
8.家具調こたつ リンド 120x60cm
北欧風なこたつテーブル♪足部分もスタイリッシュでオフシーズンにも大活躍!
今流行りの北欧風なこたつテーブルです。足の部分も形がこだわられており、オフシーズンにもオシャレに使用可能です♪
カラーは2色から選ぶことが出来るので、お部屋にマッチする方を選んでくださいね。
9.円形こたつテーブル・山桜 直径120cm
【総無垢】丸型こたつテーブル90.100.110.120φ・山桜無垢・猫脚・
山桜の総無垢こたつテーブル!素材にこだわりたい方へ♪
こちらは山桜を使用した総無垢のこたつテーブルです。やはり、本物の木を使用してあると風合いが違いますね!
お部屋が一気にワンランク上の空間に変身します♪安心の2年保証付きなのも嬉しいポイントです。
10.円形こたつテーブル アップ 丸ボーダー 直径120cm
5種の天然杢を使用したこたつテーブル!自然な木目がカラフルでオシャレ
5種類の天然木を使用している、カラフルなこたつテーブルです。
カラフルといっても木目で演出されているので、お部屋が派手になり過ぎず、オシャレ感を演出してくれます。テーブルの足も細めになっており、デザイン性抜群です♪
まとめ:【大きいこたつテーブル・おすすめ10選】大人数&家族で使うサイズとは?2021年最新
日本の冬の代名詞であるこたつは、やはりテンションが上がりますよね♪
一昔前だと、こたつにデザイン性は少なかったですが、最近はオシャレなこたつがとても増えています♪お部屋のアクセントになるオシャレなこたつテーブルを選んでみてくださいね。
