最近は、自宅で過ごすことが多くなった今。自宅での生活を安心で快適なものにするためにどうすればいいか…

目に見えないウィルスだからこそ不安になるこの気持ちを解消するのに空気をキレイにする!シンプルでいて大切なことですよね。
窓を開けての換気もいいですが、季節によっては、エアコンもつけたいし、窓をなるべく開けたくないなぁ…そんな時は空気清浄機に頼ってみましょう。
今回はお部屋の空気をキレイにしてくれる!空気清浄機おすすめ5選を紹介します。
自分の目的にあった空気清浄機を取り入れて快適なおうち時間を過ごしましょう。
【空気清浄機おすすめ5選】部屋の快適さが変わる厳選商品
1.シャープ KI-LS40 / なんと言ってもプラズマクラスター!
シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 25000 ハイグレード 16畳 KI-JS70-W
『プラズマクラスター』CMなどで誰しも1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
プラズマクラスターとはシャープ独自の空気清浄技術です。自然界に存在するのと同じプラスとマイナスのプラズマクラスターイオンを発生させ、放出させることによって様々な効果を得ることができます。空気をキレイにするのはもちろん、カビの抑制、静電気除去、消臭、そしてなんと加湿もできてお肌にツヤを与えてくれる!
そんなことまで!それでいて自然界にあるイオンと同じでその安全性も確認されているため、小さいお子様がいる家庭でも安心して使うことができます。

使いやすいスタンダードなタイプをご希望ならこちらがおすすめ。

2.ブルーエア BluePure411 Particle+Carbon / 世界中で愛される北欧ブランド
ブルーエア 空気清浄機 Blue Pure 411 13畳 Particle + Carbon 360度吸引 花粉 101436
鮮やかなカラーが特徴的なこちら。世界60か国以上で愛される卓越した独自の空気清浄技術を誇るスウェーデン生まれのブルーエア。テレビや雑誌などでも取り上げられることが多く話題の一品です。実はパワフルな空気清浄だけでなくかわいく見えてすごい子です。最大の特徴は360度から空気を吸い込むことができること。そして鮮やかなカラーの部分が実はプレフィルターのファブリックということ。大きな埃などはこのプラフィルターでカットされるため、メインのフィルターが最大限の効果を発揮できるのです。プレフィルターは付け替え、お洗濯も可能。そして機能は加湿やセンサーなどはなく空気清浄のみという潔い構造。上部のボタンを押すだけの簡単操作。

今もっとも話題な空気清浄機の1つ。流行りのもの好きな人にはこちら。

3.amadana PA-301-WH / インテリアとしても楽しみたい!
アマダナ Amadana PA-301-WH 薄型空気清浄機 ホワイト [適用畳数:22畳 /PM2.5対応]
日本を代表するデザイン家電ブランドamadanaより発売された薄型空気清浄機。
商品名からわかるようにとにかく薄型!奥行きわずか13cm!割と存在感があり、主張することが多い空気清浄機。広いリビングならまだしも一人暮らしでスペースが限られる場合など、大きい空気清浄機を置くのはためらいますよね。そんな時はこんなおしゃれな空気清浄機はいかがでしょうか。
空間の邪魔にならずに色々な場所に置くことができるよう徹底的に薄さにこだわって作られており、部屋のインテリアに馴染むデザイン性はさすがamadana。

まさか家電で革の経年変化を楽しむことができるとは笑! とにかくおしゃれなデザインならこちら。

4.バルミューダ BALMUDA The Pure / オシャレキッチン家電が有名なこのメーカーからも!
バルミューダ 空気清浄機 BALMUDA The Pure A01A (ホワイト)
実は色々出してるんですよね、バルミューダ。以前のモデルBALMUDA Air Engineからモデルチェンジしたこちら。
以前のものも様々なデザイン賞を受賞したデザインだったのに、今回デザインも一新しています。常に攻めの姿勢はさすがです!今回のポイントは空気清浄能力のアップもさることながら、なんと空気清浄の可視化。空気清浄と言っても、空気の中のホコリは目に見えないため実際のところ空気がキレイになったかどうかというのは正直気持ちの問題でした…しかしこの空気清浄機は大量の空気を取り込む大きな口に、照明が組み込まれ、ホコリが光に照らされ吸い込まれていくのが見えます。

コンセプトは「空気をキレイにする光の柱」と発表時に社長が宣言されていたそうですよ。まさに光を機能面だけでなくデザインの一部として取り組んだバルミューダならではの一品です。

5.ダイソン Pure Hot + Cool HP04WSN / 1台3役 高性能空気清浄機。
ダイソン Dyson Pure Hot + Cool™ 空気清浄ファンヒーター HP04WSN HP 04 WS N
最後は言わずと知れたダイソンです。ダイソンの最大の特徴は空気清浄機能付きファンヒーターということ。これ1台で空気清浄だけでなく、暑い日には扇風機、寒い日にはファンヒーターとして1台で3役をこなすすごいやつ!

たくさんの機能があるからと言って、個々の機能が劣るなんてこともありません。さすがダイソン、花粉や微細な粒子までも99.95%除去。調理中のニオイや洗濯物の部屋干し・生ゴミ・タバコ・体臭・ペットのニオイも97%除去します。
350°の首振り機能で、清浄された空気を部屋中に循環させます。数字を細かく提示されるとその機能のすごさがわかりやすい…!それなりのお値段ではありますが、3台分と思えば納得の価格。高性能でいてスマート。
さまざまな使い方をご希望ならこちら。

まとめ 【空気清浄機おすすめ5選】部屋の快適さが変わる!在宅勤務、勉強環境にも
1.誰しも1度はその名前を聞いたことがあるかも!プラズマクラスター
2.北欧生まれならではの削ぎ落とした機能とデザイン。
3.インテリアに馴染むオシャレなデザインならこれ。
4.さすがの発想。空気清浄の可視化とは…?
5.1台で3役をこなす!マルチプレーヤー。
一言で空気清浄機を言っても、それぞれにさまざまな特徴や機能がありますね!自宅での生活をより安全に快適にするために。お気に入りの空気清浄機を見つけてみましょう。
アメトークで話題の空気清浄機はコチラの記事から
関連記事:≫【アメトーク家電芸人2019春】おすすめ掃除機・炊飯器・空気清浄機
