この記事では、雲のやすらぎプレミアムマットレスの口コミ・評判をまとめています。
敷布団とマットレスどっちがいい?新登場した三つ折りタイプはどんな感じ?など、それぞれのタイプについてもわかりやすく解説しています。
雲のやすらぎマットレスを検討しているという方は是非参考にしてください。
整体師や専門医が選ぶ腰に優しいマットレスNo1として有名な雲のやすらぎプレミアムマットレス。
実際に調べてみると良い口コミ以外にも、こんなところに注意が必要!という内容のものもありました。
従来からあるマットレスタイプと敷布団の違いや、新しく登場した三つ折りタイプの特徴なども説明していますので、雲のやすらぎプレミアムを購入しようと思っている方の参考になれば幸いです。

雲のやすらぎプレミアムの基本情報

販売会社名 | 株式会社イッティ |
料金※税込み | 39800円~ |
配送料 | 送料無料 |
会社ホームページ | https://www.kumonoyasuragi.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
雲のやすらぎプレミアムマットレスは株式会社イッティというところで製造・販売しています。
オンラインショップ一番星ショップやAmazon、楽天市場などの各通販サイトで取り扱いがあります。
雲のやすらぎプレミアムの特徴
- 厚さ17cmの5層構造で腰痛対策に効果あり
- 種類は三つ折りタイプ・マットレスタイプ・敷布団タイプの3つ
- 硬さは高反発の良さも維持しつつ、ソフトな寝心地が特徴
一言でいうと、整体師や腰の専門医が選ぶ腰痛対策マットレスNO1と言われるように、体圧分散など身体への負担軽減に優れた高反発マットレスです。

真ん中に高反発スプリングを入れ、それを挟むような形で凸凹加工のされた柔らかめのフォームが配置されています。
これにより、身体を点で支えつつ、適切な反発力で身体を押し上げてくれます。

寝返りをサポートしてくれるので、力の弱い女性やお年寄りでも楽に寝返りが打てそうですね。
また、マットレスの耐久性を示す復元率はほぼ100%、密度は35Dの高密度ウレタンを使用。
その寝心地の良さを長くキープできるマットレスともいえます。
雲のやすらぎプレミアムの良い口コミのまとめ
さっそく雲のやすらぎプレミアムの良い口コミを見ていきましょう。
ふんわりと寝心地がいい!
SNSレビュー
細切れ睡眠で疲労がやばかったのでマットレスを新調🤮
— うえひか@育児とwebライター両立したい (@uehika_writer) April 21, 2023
インスタで良くみかける「雲のやすらぎプレミアム」ってやつにしたんだけど…まじで疲労感とれてびっくりしてる🙄
いままでゴミの中で寝てたんかってなるくらい。ポケモンセンターレベルの回復力を手に入れられました🛏
楽天市場レビュー
夫に合わせた硬いマットを使ってましたが朝、呪いがかかったような体の痛みと吐き気があり睡眠も浅くしんどい毎日が我慢ならずこちらを購入。小太りの私にはあってるようで長く寝ても体痛くならないしフンワリ柔らかいので寝るのが楽しくなりました。82キロの夫は硬い方がいいと言ってたので重たい人は向かないのかも?腰の痛いのが治るとかそう言うのは無いと思うけど地味に気持ちいいマットでありがたかったです。
楽天市場
口コミをみていると「本当に雲の上で寝ているような寝心地!」というレビューが多くみられました!
ふわふわなのに、程よい硬さがあるという口コミが多数。


雲のやすらぎプレミアムマットレスは凸凹加工が施されているフォームが使われています。
これにより適度な反発弾性を保ちつつも、クッション性や柔軟性も優れたマットレスとなっています。



「ふわふわなのに、しっかりと身体を支えてくれる」というレビューにも納得できますね!
厚みがあり腰痛対策にもいい。
SNSレビュー
楽天市場レビュー
床に除湿シートを敷き、その上に乗せて使用してます。今までスポンジ系の布団を使用してましたが、断然こちらの方が良いです。厚みが倍位あるので、底付き感が無く、腰が痛くなりません。半信半疑でしたが、確かによく寝れます。軽いので、立て掛けるのも楽です。
楽天市場
あとカバーが洗えるのも良いですね。
布団タイプと迷いましたが、もう1つ買った場合に、ぴったりくっつけられるよう、断面がまっすぐのマットレスタイプにしました。
次に多いのは厚さがちょうどよく、寝返りも楽で腰痛対策にいい!というレビュー。
雲のやすらぎマットレスは17cm(三つ折りタイプは13cm)と極厚タイプです。


中はなんと5層構造となっています!
中間に高反発素材をいれ、先程伝えた凸凹加工のフォームを上下2面に採用。
1面だけに使われているものよりも、更に体圧分散にも優れ、腰痛などを軽減する効果があります。



凸凹加工があることで、正しい寝姿勢を自然と維持してくれるんだよ。
厚みがあることにより…
・底付き感がなく腰痛対策に◎
・適切な寝返りをすることができる。
というメリットもあります。



腰の専門家がおすすめしているのもわかりますね!
清潔に使える!
SNSレビュー
楽天市場レビュー
他のより多少お値段も手頃!思ったよりも厚みがありましたが、しっかりと梱包され、三つ折りにゴムベルトで固定された状態で届きました。まだ3日ほどしか寝ていませんが、ふわふわながらしっかりしているので腰にも良さそうです。カバーが洗えるのも嬉しい!一応その上からボックスシーツもかける予定です。
楽天市場
雲のやすらぎマットレスはカバーが取り外し可能で、洗濯機で洗うことができます。(カバーが洗えるのはマットレスタイプのみです)


またリバーシブル設計となっており、春夏は通気性のいいメッシュ、秋冬は保温性のある羊毛と使い分けることができます。リバーシブル設計はどのタイプも共通です。
両面を使い分けることで、寝心地はもちろんですが、マットレスのヘタリ防止としても効果があります。





カバーが洗えるので、小さいお子様がいる家庭にも人気です!通気性がいいのも子どもと一緒に寝るときには嬉しいですね。
雲のやすらぎプレミアムマットレスの注意点
ここでは雲のやすらぎのマットレスのデメリットや、SNS等の中間~悪い口コミを紹介します。
ネットで調べると「雲のやすらぎ 悪評」などと出てきますが、極端に悪い口コミが多いということはありませんでした。
ただ、少し買う前に注意が必要というところはいくつかあったので参考にしてください。
マットレスタイプは収納しづらい。
ベッドに置くマットレスとして、色々リサーチしまくって悩んだ末にこちらを購入。柔らかめが好きなのでめっちゃ良い。柔らかいと言っても、寝てる感覚が柔らかいだけで、めっちゃ沈み込むとか底つき感があるとかは一切なし。わかりやすくいうならホテルのマットレスみたいです笑。ドスンと座った時にコイルを感じるぐらいの硬めが好きな人には、多分向いてないかも。あと私は横向き寝が好きなのですが、横向きしても肩が痛くないのでとても楽。梱包は圧縮されて届くので驚くほどコンパクトなサイズで届きました。開封すると膨らんで大きくなります。分厚めのしっかりしたマットレスなので、折りたたんだりするのはかなり難しいです、実際丸めて畳もうとしましたが無理でした笑。まぁベッドなので全く問題なし。ニトリの伸びるシーツをはめてみたところ、シワなくピッタリな感じで、すごく良い感じです♪
Amazonより
雲のやすらぎプレミアムマットレスには元々敷布団タイプとマットレスタイプの2つのみでした。
そのうちのマットレスタイプの方は、3つ折りするには専用バンドで固定が必要で収納しづらい…という声がありました。
ただ最近、「三つ折りタイプ」が新しく追加されました!


厚みはマットレスタイプより少し薄い13cmとなっています。
ですが、口コミをみても底付き感は全くなく、マットレスタイプと同様寝心地がいい!と人気のようです。


三つ折りタイプになっても、造りはしっかりしています。
3つのゾーニングが追加され、三つ折りならではの構造となっています。
さらに、中材はお好みで入れ替えも可能なので、よりあなた好みの寝心地を追求できます!



毎回、たたみたい!コンパクトに収納したい!という方はこちらがおすすめです♪
思っていたより柔らかかった
もう少し硬いかなと思ってました。腰痛は結局どんなマットレスを使用しても無駄かなと思いますが、寝心地は抜群ですが、もう少し硬いマットレスが欲しいと思います
楽天市場
意外に腰がしずむ。
Amazon
私には寝てるとだんだん全身が痛くなって、30分起きに起きてしまう。
雲のやすらぎプレミアムマットレスは高反発マットレスとはいえ、表面は柔らかい素材を使用しています。
真ん中に使われているものが150Nの高反発フォームとなっています。


「ふわふわなのにしっかりと支えられている」というレビューがあるように、表面もハードな高反発マットレスというわけではないようです。



腰痛に良いマットレスと聞くと、つい高反発で硬めのマットレスとイメージしちゃうんだよね。



硬すぎるマットレスだと逆に腰を痛めてしまう人もいるので、低反発と高反発の両方のいいとこ取りが実現している、というイメージです♪
返金保証対象があるのは公式サイトのみ。


雲のやすらぎマットレスでは100日間の全額返金保証付きキャンペーンを実施しています。
ただ、こちらが利用できるのは公式サイトからの購入商品のみとなっているので注意が必要です。
マットレスタイプは、納期一週間との記載がありましたが、すぐに発送していただけました。
楽天市場
100日お試し返品可能とのことで購入しましたが、届いた商品にはそのような記載は一切なく、むしろ開封したら返品できないと書いてあります…どうゆうことでしょうか?
納品時の説明書には開封後の返品不可と書いてあるようですが、これは元々返金保証なく、現在は公式サイト購入商品のみキャンペーンをやっているようです。
どのマットレスも必ず合う・合わないはあります。
だからこそお試しキャンペーンの内容は、内容をしっかり確認した上で活用することをおすすめします。
\ 返金保証付きは公式のみ/
雲のやすらぎプレミアムマットレスの口コミ・評判のまとめ


口コミの全体評価としては好評価のものが多く、一部「柔らかすぎた」という意見がみられました。
「ふかふかした寝心地がいい」「腰痛改善によかった」など、総じて寝心地が良いというレビューが多い印象でした。
口コミなどを参考に、雲のやすらぎプレミアムをおすすめする人・しない人をお伝えしていきます。
雲のやすらぎプレミアムをおすすめしない人
- 予算が3万円以下の人
- しっかり硬めのマットレスが好みの人
- こまめな手入れが面倒と感じる方(公式では週1程度のお手入れを推奨)


雲のやすらぎプレミアムをおすすめする人
- 包み込まれる寝心地が好きな方
- 標準体重~重めの体重の方
- 腰痛対策マットレスを考えている方
- 厚さのあるマットレスを探している方
口コミや評価が良い!雲のやすらぎプレミアムおすすめマットレス3選
ここからは雲のやすらぎプレミアムマットレスをタイプ別にご紹介します。
雲のやすらぎプレミアム:三つ折りタイプ


雲のやすらぎプレミアムから新しく登場した三つ折りタイプ。
SNSなどでも三つ折りタイプが使い勝手がいい!とレビュー急増中です。
3つのゾーニングでしっかり身体への負担を軽減してくれます。
中材の位置はお好みで入れ替え可能なので、自分好みに調整することもできます。
また軽いので、移動や立てかけのお手入れも楽な点も人気のようです。



コンパクトに収納可能なので、自分用はもちろんですが、来客用にもおすすめですよ♪
雲のやすらぎプレミアム:マットレスタイプ


雲のやすらぎプレミアムの定番マットレスタイプ。
ベッドの上で使いたいという方にはぴったりなタイプです。
敷布団タイプとの違いは、カバーが取り外し可能で丸洗いできること!
中材などに違いはないようなので、いつも清潔に使いたい、という方にはこちらがおすすめです。
形状が若干違うので、家族などで並べて使いたい方は敷布団よりマットレスタイプのほうがいいかもしれません。



公式サイトによると、床に直置きする場合には敷きパッドやすのことの併用をおすすめとのことです。
雲のやすらぎプレミアム:敷布団タイプ


雲のやすらぎプレミアムの敷布団タイプです。
敷布団なのに17cmとリッチな厚みがいい!というレビューも多いです。
マットレスタイプとの違いとしてはこちらはカバーを洗うことができません。その代わり、天日干しが可能です。
お手入れの方法は?
SNSなどを見ていると、室内で風通しがいい所に立てかけています!という方も。
重さもそこまでではないようで、女性でも楽に立てかけられるようです。



ベッドでもマットレスも違う…お布団派!という方にはこちらがおすすめ。
まとめ:雲のやすらぎの口コミ解説!プレミアムマットレスの評判は?
販売会社名 | 株式会社イッティ |
販売会社住所 | 東京都渋谷区渋谷2-14-18 あいおいニッセイ同和損保渋谷ビル8F |
販売会社ホームページ | https://www.kumonoyasuragi.co.jp/ |
いかがでしたでしょうか。
ブランド名の通り、まるで雲の上で寝ているような寝心地が人気の雲のやすらぎマットレス。
- 厚さ17cm、5層構造で腰痛対策におすすめ。
- ふかふかした寝心地×高反発フォームが特徴的
- 復元率ほぼ100%で耐久性も認められている
- マットレスタイプはカバー丸洗い可能で清潔
- 100日返金保証は公式サイトのみ適用



みなさんの好みやお部屋の状況に合わせて、3つの中からぴったりのタイプを選んでみてください。

