ワンルーム一人暮らしをしていると、スペースに限りがあり、家具選びは慎重になってしまいますよね。
ベッドもその一つではないでしょうか?
ベッドは大きくてスペースをとってしまい、置くかどうか悩む人が多いです。そんな方におすすめしたいのが、「脚付きマットレスベッド」です!ベッドと違ってフレームがなく省スペースで、お財布にも優しいです。一人暮らしだとソファの代わりとしてベッドの側面に寄りかかることもあると思います。
普通のベッドだと、硬いフレームが痛くて寄りかかれませんが、脚付きマットレスだとそれもできちゃいます。ソファの代わりにもなりますね!
なにかと一人暮らしの味方である脚付きマットレスベッド。今回は一人暮らしの方におすすめの脚付きマットレスを紹介します!
一人暮らし&狭いお部屋に!【おすすめ脚付きマットレスベッド7選】
搬入と寝心地に安心感が欲しい方に
一体型ボンネルコイルタイプのマットレスです。
マットレス部分が圧縮できるので、とてもコンパクトな状態で届きます。そのため、一体型でも部屋まで運べない!という状況が起こりません。
膨らんだマットレスも柔らかくて寝心地抜群!


マットレスの硬さを重視したい方に
日本製 脚付きマットレス ポケットコイル シングル 1年保証付き
一体型ポケットコイルタイプです。マットレスの硬さを3段階から選べるので、硬さにこだわっている人にはぴったりです。
特に硬めが好き!という人には、沈み込みすぎる心配がないのでおすすめです。コイルの数も多いので、硬めといってもしっかり体にフィットして、寝ていても体は痛くなりません。


コンパクトさと寝心地を重視したい方に
ベッドを選ぶ中で、「正直シングルもいらないんだよなぁ」という方もいるのではないでしょうか?
そんな小柄な人には、このセミシングルサイズのマットレスがおすすめです。シングルサイズより一回り小さくコンパクト!ベッドを置いていても部屋が広々と使えるのはうれしいですね。コンパクトながらもマットレスは一体型で柔らかいので、寝心地もばっちりです。

通気性が欲しい方に ポケットコイル×すのこタイプ
脚付きマットレス シングル S AATM-S ポケットコイル マットレス すのこベッド
ベッド部分とマットレス部分に分かれているタイプの脚付きマットレスです。2つに分かれている分、コンパクトに運べるので搬入のときも安心です!ベッド部分はすのこになっていて空気の通りがよく、マットレスの湿気が気になりません。カビとかダニとか気になるなぁという人にはおすすめです!

頻繁に模様替えも楽しみたい方に
山善(YAMAZEN) 脚付きマットレス 分割式 シングル YAM2-97195(BK)
マットレス部分が2つに分かれているタイプです。このタイプだと、引っ越しの時はもちろん、部屋の模様替えの時も一人で楽に持ち上げられるので、とても便利です!
つなぎ目はマジックテープでしっかり止めるので、安定感もあります。足の部分が木目で、おしゃれにおけますね!

マットレス下を活用したい方に cocoa/モダンデコ
このマットレスの脚は25㎝と高めです。その分、マットレスの下が広々していて、掃除機もかけやすく、収納としても使えます!
一人暮らしだと収納が少なくて困ってしまいますが、その問題も解決です。ベッドに腰掛けるとソファとしても使えて、ワンルームで大活躍!

色々カスタマイズしたい方に /ニトリ
脚の長さと色、マットレスのカバーを選ぶことができます。部屋の雰囲気に合わせてマットレス全体の色を変えられるのはうれしいですね!
脚の長さを変えることで、好みの高さに変えて腰掛けやすくしたり、下に収納したりできちゃいます。脚だけでもカバーだけでも購入できるので、気軽に模様替えもできますね!

まとめ 【脚付きマットレスベッド7選】一人暮らし&狭いお部屋にも おすすめ!
一般的なベッドに比べてコンパクトでシンプルな脚付きマットレスは部屋にもなじみやすくて便利です。シンプルな分、パッと見全部似ているのですが、それぞれに特徴があるので、生活スタイルやマットレスの硬さの好みに合わせて選んでいきたいところです。
一日の疲れを癒す場所でもあるので、自分にぴったりの脚付きマットレスベッドを探してみてください!