子供が二人いてベッドに寝かせてあげたいけれど、シングルベッドを2つ並べるスペースがない…とお悩みの方、いらっしゃいませんか?
我が家も同じ悩みを抱えていました。当時私が住んでいた家の間取りは2LDK。子供一人ひとりに部屋を与えられるほど、部屋数がありませんでした。
6帖のお部屋にシングルベッドを2つ並べれば、その部屋はベッド以外にほぼ物を置けません。

二段ベッドであれば1つ分のベッドスペースしか取らないので、空間を有効活用することが出来ます。二段ベッドを取り入れてから、6帖のお部屋でも学習机や本棚を置くことが出来ました。
今回は、二段ベッドを購入する時のポイントと、おすすめ商品をご紹介します。
もくじ
子供向け二段ベッド・失敗しない選び方
高さに注意する
まず気を付けたいのが二段ベッドの高さです。

親である私たちがやる気を削がれてしまいますので気を付けましょう。。。
そして、夏場は暑い空気が上へ上へと上がっていくので、どうしても上段が暑くなりがちです。
ですので、なるべくロータイプの商品を選ぶのがおすすめです!
子供の成長に合わせて、後々の使い方を考える
二段ベッドをせっかく購入しても、お家の引っ越し等でお子様一人ひとりにお部屋を与えることが出来るようになるかもしれません。
そうなった時に二段ベッドは不要になりますよね。
しかし、最近は分解してシングルベッド2つにできる商品も出てきています。
このタイプを購入しておけば、シングルベッドとしても使用できますので経済的にも有難いです。
ロータイプで子供にも安心! 二段ベッド おすすめ3選
1.安全に配慮!パイン木材・二段ベッド Hobbit
こちらの商品は、安全に配慮してある商品です。
木材の角が丸く加工されており、怪我をしにくい設計になっています。
また、多くの二段ベッドは階段を取り外しできるタイプですが、こちらは完全固定タイプとなっています。
お子様が小さいうちは、完全に固定されている商品がおすすめです。
はしごがグラグラすることが無いので、とっても安心ですね!

2.オシャレでかわいい!収納付き 二段ベッド EMMA(エマ)
こちらは色合いがとってもオシャレですよね!子供部屋にあったらテンションが上がります。
また、2段階の高さ調整が可能です。
そして何より嬉しいのが、カラーコディネートされている収納付き!ここはママのポイントが高いのではないでしょうか?!
見た目もバッチリ、収納力もバッチリな欲張り商品です。

3.添い寝ができる二段ベッド【kinion】キニオン
何とこちらの商品は、パーツを取り付けることによってシングルサイズからダブルサイズにサイズ変更することが出来ます。この商品であれば、どのような使い方にも対応できるのでとってもおすすめです!まだ添い寝が必要なお子様がいる家庭であれば、まずは大きなサイズで使用しましょう。


まとめ : 【低いから安心で楽!】二段ベッド・ロータイプおすすめ3選。子供向け・狭いお部屋にも!
ポイント
2. 将来様々な使い方が出来る商品を選べば経済的!
小さなころ、二段ベッドに憧れていたパパやママも多いのではないでしょうか?勿論、私もそのうちの一人です。特に上段に憧れていました。
秘密基地のように使うことが出来て大好きだった二段ベッド。
今は安全面にも配慮されているとてもいい商品が多いです。
スペースも有効活用できて子供のテンションも上がる二段ベッド、是非取り入れてみてくださいね。