ララカグ運営者情報

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

はじめまして、ララカグ運営者のマコ(Mako)と申します。

「ララカグ」という名前は、
インテリアや家具(カグ)を通じて、楽しく快適に過ごしてほしい(ラララ〜と楽しいイメージ)という想いからつけた名前です。

目次

ララカグの経歴

ララカグでは、快適で楽しい毎日を過ごす為のアイデアを「インテリア・家具」を中心に紹介しています。

子育て中のママでもあるので、切っても切り離せない「家事や子育て」について、また家事と子育てを楽にしてくれる便利グッズや家電なども、実際に使ってみた感想も交えてお伝えしています。

子育て周りの記事は、ララ育というサイトで紹介しています!

どうしてインテリアなの?

実は、元々インテリアメーカー(兼インテリアショップも運営)で10年ほど働いていました。

会社では、商品の企画をしたり、お客さんと直接お話したり、ショップ運営のフォローをしたりと結構忙しく働いていたんです。

ただ日常的に、お客さんと接する中で、こんな事を感じていました。

家具は毎日使う物なのに、頻繁に買い換えをする物ではないし。
家具を選ぶのを難しく感じている人が多いなぁ〜

家具選びの視点は、その人の置かれている状況によって様々。
でも、自社の製品だけをオススメするのってどうなの?

働いている会社は嫌いじゃないけど、
もっとその人にあったものを紹介してあげたい。。。

例えば、「子供と一緒に使いたい方」なら安全性も気になりますよね。

「腰痛や肩こりの悩みをお持ちの方」だと選ぶべき視点が違ってきます。

「オシャレな家具を探している方」の中にも、外せない条件や、こだわりたい要素はあるはず…

そんな家具選びに、私自身の経験がお役に立てれば
という想いから細々と2019年頃から開始したのがこのララカグのきっかけなんです。

おかげさまで、今では10万人以上の方に、
参考いただいているサイトになっています!

「ララカグ」の由来

「いいことがあってこその笑顔じゃなくて
 笑顔でいりゃいいことあると思えたらそれがいいことの序章です」
(PADDLE by Mr.children)

というミスチルの歌詞が私は好きでして。笑

「ラララ~」と鼻歌歌ったり、口笛をふいてる時って、不機嫌な気分じゃないですよね?

気持ちを上げてくれる家具や道具、インテリアに囲まれているとなんだか楽しい気分になるように。
生活に欠かせない家具を、もっと楽しく選んでもらいたいと思いこのメディアを作りました。

日々の暮らしを楽しくする「ララ」と「家具」を組み合わせて「ララカグ」という名前にしたんです。

好きなこと

・アンティークやヴィンテージ系の長く使える道具や家具
・海外にありそうな家具を探すこと
・自分の時間を少しでも作りたい!想いから時短家電は結構探しています。
・昔から音楽が好きで、色んな音楽を聞いてきました!

あなたのお役に立てる情報が見つかれば幸いです!

それでは、「ララカグ」を楽しんでいってくださいね♪

ご質問やレビュー依頼も、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから>

目次