この記事では、洗面所にパジャマや下着などを収納する際に便利なアイデアを紹介しています。ニトリやIKEAのものの中には狭い場所でも使える収納家具などもあります。パジャマを洗面所に収納することでメリットも多くありますので、是非参考にしてみてください。
入浴に使う着替えは脱衣所や洗面所にまとめて置いていますか?

他にも置きたいものがあるから別の部屋に置いてる。



狭くて収納スペースがないから置けない。



実は洗面所にパジャマを置くことでメリットがたくさんありますよ!狭いところでも収納できる方法を紹介していきますね!
洗面所は他の部屋に比べて、スペースが限られていることが多いですよね。
また洗濯用品や日用品など置いておきたいものも多くあるので、収納方法に悩まれている方も多いと思います。
本記事では狭い洗面所にもパジャマや下着をすっきり収納できるアイディアとおすすめの家具を紹介していきます。
洗面所にパジャマや下着を収納するメリット
最近、「パジャマや下着を洗面所に収納している」という方が増えてきています。実は、そうする事でたくさんのメリットがあるんです。
動線を短くして家事の負担を軽減
参照:RoomClip Yuki-.-happy さん
洗濯物って溜まると大変ですよね。洗濯乾燥機や浴室乾燥機があるなら乾いたパジャマや下着を洗面所で畳んで片づけることができます。そうすれば別の部屋に運ぶ洗濯物も減りますし、運ぶ回数が減るので家事の負担も軽減されます。
お風呂上がりに便利


お風呂に入る前にわざわざ別の部屋からパジャマや下着を持ってきたりしていませんか?
お風呂上がりに必要なパジャマや下着は全て洗面所に置いておけば、わざわざ別の部屋から持ってくる必要もありません。
ちょっとしたことかもしれませんが、毎日のことなので、洗面所収納はとても便利です。



子供たちがお風呂から上がった後に「パジャマ持ってきて~」と言われることもなくなります。
他の収納場所に余裕ができる


洗面所に収納場所が増えれば、パジャマを移すことができるので、他の収納スペースに余裕ができます。
例えば、急にものが増えて収納できないと、そのまま放置して散らかる原因になります。もし収納スペースに余裕があれば、そこに収納すればいいので散らかりにくくなります。



たしかに物が多いと出しっぱなしにしちゃうかも!
狭くても大丈夫!洗面所にパジャマを収納する方法
ここでは、実例もご紹介しながら洗面所に収納する方法を紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
洗濯機の上に棚を付ける
参照:RoomClip marin さん
洗濯機の上って意外とスペースが空いていませんか?もし、空いているなら洗濯機の上に収納スペースを作ることをおすすめします。
洗濯機の上に棚を付ければ、りっぱな収納スペースになります。画像のように棚の上にカゴを乗せればパジャマも収納することができます。
お部屋の雰囲気に合わせてカゴを選べばおしゃれにも見えます。
壁掛け収納
参照:RoomClip Rin さん
洗面所が狭くて収納スペースがないときに便利なものが壁掛け収納です。奥行きがスリムなのでスッキリ見える上に、横に並べて取り付けることで、統一感が出てとてもおしゃれになります。画像の方は3列並べて取り付けています。収納ケースをプラスしたいときにもおすすめです。
画像の壁掛け収納はIKEAのアイテムを使用しています。
参照:RoomClip Tomo さん



タオルもこんなにたくさん入ります。
スリムな収納棚を置く
参考:RoomClip natsu さん
洗面所に引き出し付の棚があれば、パジャマなどを収納できて便利ですよね。ご自宅の洗面所にちょっとした隙間はありませんか?
洗濯機と洗面台の隙間や他にも30cmほどのスペースがあれば、引き出し付の収納棚を置くことができます。画像のようなスリムだけど高さのあるものや奥行きがある家具を選べば、収納量も十分あるのでおすすめです。
狭い洗面所にパジャマを収納におすすめ家具5選
ここからは具体的におすすめ3選を紹介をしていきます。以下のポイントを重視して選んでいます。
- デザイン:シンプルでインテリアに馴染みやすいもの
- 機能性:狭い洗面所でも無理なく置け、収納力が高いもの
- 使いやすさ:ライフスタイルに合わせて使い方を変えられるもの
洗濯機ラック 突っ張り式 伸縮棚 ブラック


洗濯機の上に棚を付けたくても、洗濯機っていろんなサイズがあるから、それに合わせて探すのは大変ですよね。
こちら商品なら洗濯機の上の空いた空間を有効活用してくれます。床と天井に突っ張るだけなので、狭いスペースでも気軽に設置できます。しかも横幅も伸縮するので、ご自宅の洗濯機に合わせて調整可能です。棚は用途に合わせた、メッシュタイプの網棚なので、多湿な洗面所に最適です。
フィットラック|物入れセットA 1列


「スペースが限られた場所を上手に活用したい」、「ライフステージの変化に合わせて収納も変化させたい」一度は考えたことがありませんか?
例えば、洗濯機の上のデッドスペースを活用することができれば、洗剤を置いたり、パジャマなどの衣類を収納したりすることができます。動線が改善され、日々の家事も楽になります。
そんな時に、壁面に取り付けたレールとスリットに棚板やパイプを自由に組み合わせれば、オリジナルの壁面収納スペースを実現できます。フィットラックは壁掛け式なので、窓があってもそれに合わせてレイアウト可能です。
また脚がないので、洗濯機の振動も心配ないです。
IKEA TRONES|トローネス シューズキャビネット


名前はシューズキャビネットとなっていますが、パジャマはもちろん色んなものが収納できます。何より角張った外観と少し丸みのあるフタがとてもおしゃれなデザインになっています。
こちらの商品は奥行きの浅いスリムなデザインになっています。ニーズに合わせて、上に積み重ねたり横に並べて使えます。キャビネット上部のくぼんだ部分には、鍵や小銭、携帯電話などの小物を置くことができます。またボックス部分は取り外せすことが可能なので、お手入れが簡単です。
クオリアル ランドリーラック スムース 4杯


「収納家具は置きたいけど、組み立てたりするのはちょっと・・・」、「気軽に置ける引き出し収納が欲しい」と考えている方はいませんか?
こちらのランドリーラックならキャスターを取り付ければ、あとは置くだけなので、組み立てが不慣れな方でも安心です。通気性の良いバスケットタイプになっており、スリムなので、脱衣所や洗面所のちょっとしたスペースにも設置が可能です。
ニトリ|多サイズ展開隙間収納


「ここの隙間に入る収納家具はないかぁ?」とお悩みの方はいませんか?
ニトリの多サイズ展開隙間収納なら洗面所や廊下などの狭い場所も有効活用できます。名前の通りサイズ展開も豊富にあり、7種類の幅から隙間に合わせて選ぶことができます。見た目もシンプルでどんなインテリアにも合わせやすいホワイト色になっています。
まとめ:【狭い洗面所に!】パジャマ収納おすすめ5選!脱衣所の便利アイデア
この記事では、洗面所にパジャマや下着を収納するメリットや収納方法、狭くても使えるおしゃれな家具について紹介してきました。
- 洗面所にパジャマや下着を収納すれば、家事の負担も軽くなり、散らかりにくくなる。
- 空いたスペースを有効に使えば、見た目もおしゃれな収納にできる!
洗面所でも工夫次第でいろんな収納方法があります。お部屋や生活スタイルに合わせて好みのパジャマ収納を探してみてください。