最近、眠れていますか?
睡眠は、人生の1/3を占めると言われているくらい重要なものです。睡眠が趣味!という方もいらっしゃいますよね。
そんな睡眠時に欠かせない枕、多くの方が高さのあっていないものを使用されているという事実があります。起きたときに何となく首回りが痛いだとか、寝ても寝ても疲れが取れないという方は、枕の高さがあっていないかも?!
今回は枕の高さが調整できる枕のおすすめをご紹介いたします。
高さ調整枕の選び方・ポイント
まずは選び方のポイントからです。
1. どのくらい細かく調整できるのかが最重要!
高さ調整枕には、高さ調整の細かさが違います。単純に高さのみ調整できるのものから、枕の横まで高さが変えられるものまで様々です。
こだわる方は細かく調整できるものがおすすめです。反対に、沢山細かく調整できても面倒だしやらない!という方や、コスパを抑えたいという方は単純な高さのみ調整タイプをおすすめします。
2.お手入れの簡単さは要チェック!
枕は毎日使用するものですので、汚れます。睡眠時には大量の汗をかきますので汗が付着していたり、よだれが付着してしまったりしますよね。
専用の枕カバーがある商品か、丸洗いできる商品がおすすめです。枕の上にタオルを一枚敷く方もいらっしゃると思いますが、ずれたり若干厚みが変わったりしてしまうのであまりお勧めしません。
高さ調整枕おすすめ5選(ニトリ・アイリス)
高さ調整まくら|固めタイプ
まずは固めの枕からご紹介です♪
1.10箇所の高さ調整でお好みの枕が自由自在!|ニトリ
こちらの高さ調整枕は、10か所高さ調整することが出来ます。
10か所も高さが変えられるので、お好みの高さが見つかります。そしてこちらの枕は手荒いですが丸洗い可能です♪何も気にせず洗えるのはずぼらさんには嬉しいですよね♪
パイプ素材なので、耐久性にも優れており、長く使用することが出来ますよ。こちらと同商品で粒わたの枕(洗濯機で丸洗い可能でやわらかめ)とソバの枕(丸洗い不可で固め)があります。お好きなものをチョイスしてください♪

2.6分割構造で自由自在。構造部の間仕切りでしっかりフィット!
こちらの高さ調整枕は、6か所の高さを調整できます。構造部の間仕切りがしっかりとあるので、寝返りを打っても枕の形状が大きく変わりません。
丸ごと手洗いできますし、専用の枕カバーもカラーバリエーションがかなり豊富です!インテリアを気にされる方でも納得のデザインですよ♪
3.ありそうでなかった、寝ながら高さ調整できる枕
寝ながら高さ調節サラサラ枕 ラクーナ カバー付 35×50cm mu-90400016
高さ調整できる枕は、調整して寝てみて、調整して寝てみて…の繰り返しです。何回やっても好みの高さが見つからなくて嫌になった!なんて方もいらっしゃるのでは?!

寝ながら調整できるので、好みの高さが見つかりやすくおすすめです♪安心の日本製なので品質も良いです。
高さ調整まくら|柔らかめタイプ
ここまで固めの枕をご紹介しました。ここからは柔らかめの枕をご紹介です。
4.8通りの高さ調整で快適睡眠♪肩口もフィットしやすく頸椎も支えてくれる実力派♪
枕 まくら 横向き 洗える 頸椎 匠眠 高さ調節ピロー ハイクラスピロー M ハード PE6H-3757 アイリスオーヤマ
こちらは8通りの高さ調整ができる枕です。中材の調整と高さ調整シートで調整が可能です。
枕の下部はやや湾曲しており、肩口にフィットすることで頸椎をしっかりと支えてくれます♪

5.10ポケット×2シートで細かく高さ調整可能!こだわりたいあなたへイチオシ♪
10のポケットと高さ調整シート2枚が付属している枕です。細かくこだわって使いたい方へオススメです。片面はパイプ材、もう片面は綿材をしようしているリバーシブルタイプです。

これは新しいですよね。私はその日の気分によって枕の硬さを変えたいので、この枕は革命でした。
まとめ:【高さ調整枕おすすめ5選】まくらは高さが命!(ニトリ・アイリス)
人生の1/3を占める睡眠。寝具にこだわってみるのはいかがでしょうか?!寝起きがいいと気分も上がりますよね。
あなたも人生を豊かにするために睡眠の質を向上させてみませんか?
睡眠の質が向上すれば、日中のパフォーマンスもアップするので、お金をかける価値は十分にありますし、人生が変化すること間違いなしです♪