この記事では洗面所を快適に使うために便利な壁面収納について紹介します。
ニトリやAmazonなどで揃えることができるウォールシェルフやウォールラックといったアイテムや、賃貸のお部屋に住んでいる方でもできる収納アイデアなどをお届けします。
洗面所は収納するものが多いのにスペースが狭くて困ってしまいますよね。

タオル、歯ブラシ、化粧品、洗剤、パジャマ…毎日使うもので溢れてしまって大変!
そんな悩みを解決してくれるのが壁面収納です。
壁面収納とは、壁を利用して設置する戸棚などの収納スペースのことです。
収納に便利なだけでなく、部屋をおしゃれに見せられるという嬉しい効果も持っています。
本記事では、洗面所に壁面収納を取り入れるメリットを中心に、おすすめの商品を厳選して紹介します。
洗面所で壁面収納を使う3つのメリット



それではここからは、私が実際に壁面収納を使ってみて
「ここが良かった!」と感じたメリットを3つ紹介します。
・収納量を増やせる
壁面収納を使えば、洗面所の床から天井までどこでも好きな範囲が収納スペースに早変わりします。
収納量が増えるので、洗面所を綺麗に保つことができますね。
洗面所は、身だしなみに必要なもの、洗濯やお風呂で使うものなど、たくさんのものを置いておく必要があります。
収納量が増えることは、最大のメリットといえるでしょう。
・動きを制約されない
洗面所はあまり広い場所ではないという家がほとんどですよね。
そんな中で収納スペースを作るために床に棚やボックスを置くと、ただでさえ狭い空間がさらに圧迫されることになってしまいます。
しかし、壁面収納を設置すればそんな心配はなくなりますよ。
洗面所を最大限に広く使うことができ、洗濯などの家事をするときにも動きを制約されることがなく、ストレスを感じずに日常生活を送ることができます。
・見た目がおしゃれになる
部屋の空間に馴染みやすい壁面収納は、洗面所をおしゃれな空間へと変化させる効果も持っています。
また、収納するものを整理して置くことができるので、使うときの取り出しやすさも兼ね備えています。
おしゃれさと使いやすさを両立した空間を作り出すことができるなんて、とても魅力的ですね。
洗面所の壁面収納の目的別アイデア
ここからは、実際にどのような収納方法があるのか、目的や用途別の事例を紹介します。



どんなアイテムを収納したいのか、
洗面所のどの部分を収納スペースにしたいのか、
悩みに合わせて一番良い収納方法を見つけてくださいね。
・コップ、歯ブラシなどの衛生用品やヘアケア用品


使用頻度の高いコップや歯ブラシなどは、衛生面にも気を付けて収納場所を確保したいですよね。
そんな時は吊り下げ収納が便利!水が溜まることもなく、見た目もすっきりしますね。
ヘアドライヤーも、意外と収納場所に困るものですが、こちらも便利な吊り下げ収納がありますよ。


・洗濯グッズ
洗濯で使用するものを収納するには、洗濯機上のスペースをうまく活用するのが一番です!
このスペースに吊り戸棚や収納ラックがあるだけで、収納力がかなりアップします。


・タオル
必要なときにすぐに手に取りたいタオルは、使う場所に近い壁面に収納スペースを設けるのが便利です。
洗面台の横にタオルハンガーを設置すれば、手や顔を洗ったあと周りを濡らさずにサッとタオルで拭くことができますね。
小さな棚があれば小物を飾ったりタオルのストックを置いたりして、もっと快適な空間になりますよ。


洗面所で使える壁面収納おすすめ4選



ここからは、具体的におすすめの壁面収納を紹介します!
①【LOWYA】ランドリーラック 伸縮式 スチール
高級感のあるおしゃれ家具が人気の「LOWYA」のランドリーラックです。
無駄のないシンプルなデザインになっているので、どんな空間にもなじみます。
棚板は、横幅や高さの調節はもちろん、付け替えも可能となっています。
お使いの洗濯機や収納の目的に合わせて最適な使い方ができるのが魅力です。
②【ニトリ】ウォールシェルフ シチーナ


お手軽価格で便利なグッズが手に入るニトリのウォールシェルフです。
木材壁面にも石膏ボードにも取り付けが可能です。
洗剤などの日用品を置いたり、タオルを置いたりするのに便利ですね。
③【ディノス】引き出し付きマルチ収納


コンパクトなのに収納力が抜群な引き出し付きの壁掛け収納です。
ドライヤーなどを引っかけられるS字フックもついています。
取り付け方法が非常に簡単なことも魅力です。
石膏ピンで取り付けられるので、穴跡も目立ちません。
④【ウォールメイツ】ラック付きパイプハンガー


木目調のシンプルでおしゃれなタオルハンガーです。
マットな質感で洗面所の雰囲気にも合わせやすいですよ。
ちょっとした小物がおけるスペースもあり、スマホを置いておくのにも便利ですね。
設置するときの穴が小さくてすむので賃貸住宅にもおすすめです。
まとめ:洗面所の壁面収納で便利で快適に!メリットとおすすめ4選
洗面所で使える壁面収納について紹介してきました。
・収納量を増やせるのに洗面所の広さは確保されたまま!
・見た目もおしゃれ!
・目的別にいろいろな収納方法がある!
いかがでしたか?
おしゃれで機能的な壁面収納を取り入れて、ぜひ洗面所を快適な空間に作りかえてくださいね!

