【おしゃれっ!】ニトリのベッド3選。一人暮らし女子向けベッド

この記事では、狭い部屋でもおしゃれに生活したい!一人暮らしを始める女子に合う「ニトリのベッド」の選び方とおすすめ3選をご紹介します。

この記事でわかることは?

  • 一人暮らし女子に合う「ニトリのベッド」の選び方とは?
  • 「ニトリのベッド」を選ぶときの注意点とは?!
    • おすすめ「ニトリのベッド」3選とは?【コーディネート実例付き】

ママがね、新生活に「ニトリのベッド」を買ってくれるって!
種類がたくさんあって、おしゃれなものを選べる自信ない・・・

それなら、「ニトリのベッド」のこと一緒に調べてみようよ。選び方次第でおしゃれになるよ。
その前に、どんな部屋にしたいとかイメージはできてる?

収納がない部屋みたいだから、コンパクトに収納たっぷりできる、すっきり広く見えるおしゃれな部屋がいいなぁ

すっきり広くておしゃれな部屋は女子の憧れだね!
マットレスと寝具も忘れずにね。 

さて、今回は、新生活をはじめる一人暮らし女子向けに「ニトリのベッド」の選び方や注意点、おすすめベッド3点を実例も交えてご紹介します。

当サイトのイチオシ!
目次
この記事の著者
著者インテリアコーディネーター

MAKO(マコ)
インテリアブロガー

  • インテリアコーディネーター
  • 家具・寝具アドバイザー
  • インテリアメーカー勤務10年

暮らしを楽しくするインテリアや家具の選び方、おすすめ情報を発信しています。ママの視点も交えて、時短アイデアや便利グッズも紹介しています。
>プロフィール詳細

一人暮らし女子に合う「ニトリのベッド」の選び方

世界観として憧れの対象には入ってこないイメージの「ニトリのベッド」でも、選び方等の工夫次第で自分に合ったおしゃれな部屋をつくれます。

公式HPのニトリスタジオベッドでは、4つ(ヘッドデザイン/ボトムデザイン/カラー/サイズ)選ぶだけで自分好みのおすすめベッドを提案しています。

女性一人暮らしの狭いスペースですっきり広くておしゃれにしたいときは、ベッドのサイズセミシングル、シングル、背の低いセミダブルから選びましょう。

カラーホワイトウォッシュ、ナチュラル、ウォールナットから選べます。いずれの色も温かみのある木目調デザインだから、どんな部屋でもなじみます。迷ったときは、床や壁の色と合わせると統一感のある部屋になっておしゃれです。

今回は独自の一人暮らし女子の合う、「ニトリのベッド」工夫に絞ってみていきましょう。選ぶポイントは、ベッドフレームの高さ/オプション/マットレスです。

【ボトムデザインを選ぶ】すっきり広見せ!に“とことん”工夫「ニトリのベッド」フレーム

抜け感ある家具収納力のある家具背の低い家具は、一人暮らしの部屋をすっきり広く見せるアイテムです。 「ニトリのベッド」は、一人暮らしが快適になるために”とことん”工夫があります。

あなたならどれが好き?

  • スタンダードタイプの素材にパイプを用いた”とことん”抜け感のあるベッド
  • 低床タイプで”とことん”部屋を広く見せるベッド
  • 高床タイプで”とことん”収納できるベッド

【マットレスを選ぶ】いろいろな厚みのポケットコイルマットレス

「ニトリのベッド」を選ぶとき、ベッドフレームとセットで必要になってくるアイテムが・・・

マットレス!

ニトリのマットレスは厚み(10~36cm)と種類が豊富。快眠にはポケットコイルマットレスを選びましょう。 中でもニトリが独自開発したNスリープはポケットコイルが2層構造になっていてとても好評です。

【ヘッドデザインを選ぶ】ちょっとのほしいオプションを付けられる

ベッドに入って、こんなこと思うことはありませんか?

ちょっと携帯を充電するコンセントが近くにほしい・・・
寝る前に読む本をちょっと置ける棚がほしい・・・
ちょっと読書するのをに手元に照明がほしい・・・

そんな、ちょっとのほしいオプションをベッドに付けられるのは「ニトリのベッド」の大きな魅力です。

“ちょっとほしいもの”がベッドに付けられるのは、乙女心をくすぐりますね。

一人暮らし女子が「ニトリのベッド」を選ぶときの注意点

【ボトムデザイン】 マットレス選びに工夫が必要な底板素材:ウッドスプリング、すのこ

床板素材に何が使われているかで、マットレスとの相性が変わってきます。

特にポケットコイルマットレスを選ぶ場合、ポケットコイルがウッドスプリングタイプとすのこタイプの床底の隙間に埋もれない工夫が必要です。

たとえば、ポケットコイルの直径を測り、すのこやウッドスプリングの隙間より大きいものを選ぶと安心です。

主な床板素材の特性


(左:ウッドスプリング/中央:すのこ/右:布張り床板)
ウッドスプリング:通気性はもちろん、ウッドで弾力性を持たせているため、よりマットレスの耐久性と体圧分散が高まる。きしみ音が気になることがある。
すのこ:通気性が優れているため、マットレスをいい状態で長く使用できる。きしみ音が気になることがある。
布張り床板:板を隙間なく敷き詰める張り床板は、隙間がないため一定の強度を備えている。カビが繁殖しやすい。収納チェストベッドの場合、基本的にこのタイプしか利用できない。

【マットレス】基本的には各ベッドの最適な高さの範囲内で選ぶ

何を重要視するかでベッドフレームタイプとマットレスの高さを決めましょう。

とくにこだわりがない場合は、各々のベッドタイプによって最適な高さを目安にしてマットレスを選びましょう。ベッドが部屋に違和感を与えず馴染みやすいです。

【盲点】ベッドフレームとマットレスをあわせて何cmにすればいいの?

いざベッドフレームを選んでもマットレス別売りだと萎えますよね。一番知りたいのって‥何cmのマットレスを買えばいいかじゃないでしょうか。

参考までに各々の床からマットレス天面までの高さ(ベッドフレーム+マットレス)の目安をご紹介します。
ローベッド(低床):20~30cm程度
スタンダードベッド:35~45cm程度
チェストベッド(高床):50cm~60cm程度

一人暮らし女子が座ったり立ち上がりやすい高さは
「身長(cm)×0.25」

たとえば身長160㎝の場合、座ったり立ったりを最重視するなら40cmを高さが最適。

ローベット(上の図)の場合、座ったりたっりを最重視すると①の44㎝になるマットレスが最適、広く見せることを最重視すると②の26㎝が最適、と変わってきます。

【ヘッドデザイン】どのオプションを付けるかでベッドが長さ変わってくる

ベッドの長さはどのタイプも195~200㎝。ヘッドデザインは、オプションを付けるほど奥行きが必要となってくるため注意が必要です。オプションを付けたい場合は、長さに余裕をもって考えておきましょう。

たとえば、オプションなしヘッドボードサイズが奥行4㎝に対して、オプションに棚とコンセントを付けると奥行9㎝、照明・棚・コンセント・サイド収納までフルで付けると奥行15㎝余裕をもつ必要があります。

選び方と注意点が分かったところで、イメージを膨らませるためにおすすめの「ニトリのベッド」を3つをコーディネート実例を交えてご紹介します。

一人暮らし女子向け!ニトリのベッドおすすめ3選

まずは、シングルベッドでパイプフレームのベッドをご紹介します。パイプベッドは軽くて頑丈なところが魅力。ベッドフレーム自体がデザイン性に富んでいるため、ベッドを置くだけでおしゃれな部屋になります。

おしゃれなパイプベッド スタンダードタイプ

こちらの一人暮らし女子向け「ニトリのベッド」は、姫系好き女子にはたまらないパイプベッドです。

床板までの高さは33cmのスタンダードベッド(35~45cm)だから、10cm前後のポケットコイルマットレスが最適。ただし、床板にウッドスプリングタイプを使用しているため注意が必要です。


(引用:https://roomclip.jp/)

水色の壁にピンクのカーテンでまとめた一人暮らし女子部屋に、ホワイトのパイプベッドと赤×ベージュのボーダー柄の寝具カバーをコーディネートした例。
姫系に赤が合うなんて・・・。壁面にも赤を使った小物をチョイス。さりげなく吊るされているバレーシューズもカーテンと同じ色に統一されていて抜け感のあるデザインの姫系パイプベッドを馴染ませ、「ニトリベッド」でおしゃれな部屋に仕上がっています。

次からご紹介する「ニトリのベッド」は木製タイプです。低床フレームは、視界を遮らないため、シングルはもちろんセミダブルを置いても部屋に圧迫感を与えません。

【ネット限定】すっきり広く見せるローベッド 低床タイプ

こちらの一人暮らし女子向け「ニトリのベッド」は、リラックスできるのが特徴的なフロアベッドです。 オプションはコンセントを付いています。

床板までの高さは7cmの低床ベッド(20~30cm)だから、23cmまでのポケットコイルマットレスが最適。ただし、床板にスノコタイプを使用しているため注意が必要です。 ほこりなどに敏感な方は20㎝ほど高さのあるマットレスを選びましょう。


(引用:Instagram)

ホワイトインテリアを基調に黄色いラグやソファをアクセントにしてまとめた一人暮らし女子部屋に、ローベッドと白×ベージュの寝具カバーをコーディネートした例。
黄色がほんの少し加わっただけで、一気におしゃれに!!
ドアを開けた時に背の低い家具でまとめているから、部屋がすっきり広く見えて風通しがよさそうです。壁の高い部分にマクラメと緑が飾れらていてることで、さらにおしゃれに仕上がっています。

寝相が悪くてベッドから落ちても痛くない高さですね。

続いてご紹介する「ニトリのベッド」は、大容量の収納がついてるタイプです。コーディネートを少し変えるだけでも印象がガラリと変わります。

【ネット限定】気ままに使えるチェストベッド 高床タイプ

こちらの一人暮らし女子向け「ニトリのベッド」は、たっぷり220ℓ収納できるのが特徴的なチェストベッドです。 オプションはコンセントを付いています。

床板までの高さは40cmの高床ベッド(50~60cm)だから、20cmまでのポケットコイルマットレスが最適。  今回は、ベッドフレームとマットレス(12.5 ㎝のポケットコイルマットレス)付いている2点セット商品だから、マットレス選びで迷わず楽できます。 布張り底板タイプのためどのマットレスでも安心です。 また、4口ある収納は左右どちらからでも開閉できるため、ベッドの配置場所でストレスがかからないです。


(引用:https://roomclip.jp/)

テレビ台、棚、ローテーブル、ラグをライトブラウンでまとめた一人暮らし女子部屋に、同じくライトブラウンのチェストベッドと季節に合った寝具をコーディネートした例。
夏は海っぽく青い夏用寝具カバーで収納部分を見せるコーディネート!
秋冬は、温かみのあるオレンジライン入りの冬用寝具カバーで収納部分も包むコーディネート!
同じ部屋に同じ「ニトリのベッド」でも、季節によって寝具と家具の配置を少し変えるだけで印象ががらりと変わるから飽きずに楽しめます。

ネット限定の商品は期間限定のものもあるから、ビビッときたら買っちゃおう!

まとめ:ニトリのベッド3選。一人暮らし女子向けベッド

いかがでしたでしょうか。お気に入りの「ニトリのベッド」は見つかりましたか。

  • 狭い部屋でも広く見せるベッドフレームを選ぶ
  • 各々のベッドの最適な高さの範囲内でマットレスを選ぶ
  • ベッドのオプションを選ぶ
  • コーディネート実例を参考にして部屋のイメージに合うものを選ぶ

自由に各々が重視するおしゃれを選べば、「ニトリのベッド」でおしゃれな部屋をつくれます。

あら、おしゃれ! あなたに合った、使いやすいベッドを選んで、おしゃれに楽しい学生生活をお過ごしください。

【ニトリ・マットレストッパーの口コミ!】腰痛対策としての使用感や評判は?

おしゃれ女子のための人気記事

この記事を書いた人
著者インテリアコーディネーター

MAKO

インテリア・家具ブロガー

当サイトでは、暮らしを楽しくするインテリアや家具のおすすめ情報を発信しています。子育て中のママの視点も交えて、時短アイデアや便利グッズの紹介もしています。

  • インテリアコーディネーター
  • 家具・寝具アドバイザー
  • 大手インテリアメーカー勤務10年

ご質問やレビュー依頼など、
お気軽にお問い合わせからどうぞ!

目次